※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2.3歳の自宅保育の子どもとの外出時の過ごし方について知りたいです。最近1箇所だけでは間がもたないので、どう過ごすか悩んでいます。過ごし方や行き先を教えてください。

2.3歳で自宅保育だった方の外出時の過ごし方を知りたいですー!

午前中は2.3時間外出しようと思ってるんですが、
最近1箇所だけじゃ間がもたなくてどう過ごそうか迷ってました🥺

こう過ごしてるよー!とかどこ行ってるよー!とか
ぐるぐる色々回ってるよ!など教えていただきたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

支援ルーム一択です🤣
午前中行き、昼からも行っていました!

  • ママリ

    ママリ

    うらやましいですー!最近すぐ飽きて帰るって言うんですよね🥺

    • 2月27日
iri

結構1箇所で遊び倒してますが、
家の前で30分くらい遊んで、
公園3箇所くらいあってどこいく?と選んでもらったり、
図書館→支援センターなど、親の用事に付き合ってもらってから、支援センターなどにしてます。

帰りにスーパーなどで買い物したり、お昼を外で食べたりしてますね😆

  • ママリ

    ママリ

    過ごし方参考になります!ありがとうございます🥺

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

電車が好きなので、踏切通る時間を調べて向かい、見送り、駅の方行って電車を見、公園寄って遊び、また電車見に駅行き、バス見送り、電車見、踏切行き、、って感じですごい疲れるけどすごい楽しめてます😂

  • ママリ

    ママリ

    すごい…!!うちも踏切好きなので踏切見つつ遊べるところを探したいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

公園→帰りにモール散歩が多いです☺️
モールでスムージー買ってあげたりついつい無駄遣いしてしまいますが🥹
体力消費と時間稼ぐにはうってつけです🫶

  • ママリ

    ママリ

    モールだけ行ってたんですが、公園とハシゴするの良いですね!
    わかります!ついつい買っちゃいますよね😆そしてスムージーほとんど飲まれて自分は飲めないという…笑

    • 2月27日