
コメント

優龍
合わせて
収入はいくらなんでしょうか?

ぽぽまる
丁寧にありがとうございます!
主人の扶養に入って働いているんですが、主人とは別で、私宛の住民税の請求がくるということでしょうか?
無知ですみません😢
優龍
合わせて
収入はいくらなんでしょうか?
ぽぽまる
丁寧にありがとうございます!
主人の扶養に入って働いているんですが、主人とは別で、私宛の住民税の請求がくるということでしょうか?
無知ですみません😢
「お金・保険」に関する質問
3人目悩んでいます。 地方都市に住んでおり、現在2人目を連続育休中です。私は医療職正社員、夫は公務員で世帯年収は700万程、貯金は500万くらいで、ペットが2匹います。車は最近ミニバンを購入し買い換える予定なし、住…
おうち縁日をしたいと思っています。 仲良しの1家族(子供は4人)を予定しています。 いろいろ用意するとゲームや景品おかしなどで 4000円にもなってしまいました。 食事は唐揚げ、たこ焼き、焼き鳥、ポテト、かき氷 など…
楽天カードが更新月で先月末に普通郵便で発送しましたと連絡がありました。 クレジットカードなのに普通郵便?って思っていましたが、連絡から2週間経ってもカードが届かずカード会社に連絡したら送付先と現住所に相違が…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽぽまる
回答ありがとうございます!
合わせて収入というのは、源泉徴収でわるものと、副業の収入を合わせたものでしょうか?
優龍
本業と副業の収入を合わせてです。
ぽぽまる
102万と3090円です。
これで大丈夫でしょうか?
優龍
すでに
本業で100万超えているので
住民税はかかりますよ。
6月に請求きます。
ちなみに金額は
年間で数千円です。
6000円くらいです。
3000円働いたからと言って
何万とかの請求が来るわけではなく
100万を既に超えてますので
副業問わず
もう住民税はかかりますよ。
ただし
今年は
減税制度があるので
ギリギリ住民税もかからないと思います
来年からは
住民税も払いたくなければ
95万くらいでおさめたほうがいいですよ。
ぽぽまる
すみません、下に返事をしてしまいました😣
優龍
住民税は
扶養関係ありません。
年収95万くらいから誰でもかかります!
住むところによって
93万からかかるところもあります。
100万超えたら全国どこでも住民税かかります。
扶養は一切関係ないです。
1人1人、稼いだ額でかかります。
高校生でも100万稼いだらかかりますよ!
覚えておいた方が良いです。
ぽぽまる
そうなんですね!
勉強になりました。
今後のために覚えておきます✨
丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます🙇♀️