![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児は大変ですね。まだ3日目で疲れているけど、頑張っています。昼も夜も気を使い、イライラや不安も。同じ気持ちの方、元気が出るコメント待っています。
2人育児って想像以上に大変ですね。
まだ2人育児歴3日ですが、2人を生かしておくのに精一杯です。
自分はまだ身体も疲れているし寝不足だし、でも昼寝している時間もないので動きっぱなし。
夜も繊細な上の子を起こさないようにずっとハラハラです。
朝が来ると「また今日も1日が始まる、、」というような気分でいます。
そして夜になると不安や寂しさで涙が出てきます。
イライラしたくないのにどうでもいいようなことでイライラばっかりしちゃう、本当に余裕がないんだと思います。
変な文章でごめんなさい。
とにかくこういう中でも頑張って育児をしているお母さんたちを尊敬しています。
同じ気持ちの方、気持ちだった方、同じ境遇の方がいると元気が出るのでコメントいただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が夜通し寝るまで3ヶ月くらいですかねそれまでは本当に過酷でした
幸いに下の子は夜泣きとかもなく背中スイッチくらいで抱っこしてれば全然でした。
上の子が本当に育てにくい子で上の子の赤ちゃん返りや夜泣きのぶり返しそっちの方が私はキツかったです😂😂
出産おめでとうございます。
頑張りましょう!
![あずまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずまる
まさに、今まさに、同じ気持ちです! 2歳10ヶ月と10ヶ月の子どもを育てています。
夫は忙しくて平日はフルワンオペしています。
お風呂が特に大変です💦
夜は下の子がまだまだ頻回夜間授乳で、昼間はお昼寝のタイミングがズレるとわたしの休みがないのでずっと寝不足です🥹
朝、子どもたちが起きると気持ちが重くなってしまいます、、、
上の子にも強めに叱ってしまうことも多々あります😭😭
2人を生かしているだけで
もう私達ははなまるだと思います!💮
2人が寝てくれたとき、夫が休みの日は数時間でも自分最優先にできるだけで少しスッキリします!
お互い、がんばりましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お風呂やはり大変ですよね、、今はまだ下は沐浴なのでマシですが、2人同時に入れるようになったらどうすればいいんだ?状態です🥹
ずっと寝不足にもなりますよね😭
私も気持ちに余裕がなくて上の子にイライラしてしまうこと多くなりました🥲
もうとりあえず生きていてくれればクリアですよね🙏✨
お互い頑張りましょうね!!- 2月27日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
分かります分かります!!
朝起きてもため息しか出ません、、
下の子はヤンチャすぎてもう怪我して夜間も行きましたしとにかく目が離せなくて本当に疲れます、、
上の子は上の子でめっちゃ生意気だし🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
長い一日が始まる〜って感じです💦
目を離せないのって本当に疲れますよね、、
4歳くらいになるとお口も達者になるんですね🥹- 2月27日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
わかりますー!
正直下の子が新生児〜3ヶ月くらいまでほとんど記憶ないです😅気づいたら首座ってる!みたいな感じでした😂
毎日たくさん頑張ってらっしゃると思います🥰無理せずに過ごしてください!
あとできるだけ何でもいいので写真と動画を沢山撮っておくといいと思います。お節介かもですが💦私はよく下の子の赤ちゃんの記憶を写真で思い出します😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3ヶ月まで記憶なかったんですね、、大変すぎます😨
ありがとうございます🥹
実際退院してきて疲れ果てて写真や動画どころじゃなかったので、これからはたくさん撮りたいと思います☺️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜通し寝るまで過酷ですよね、、
同じく上が育てにくく、今も絶賛赤ちゃん返りや夜泣きしています🥲
言葉も遅めで話せない上にイヤイヤなので、もうなにがなんだかわけわかんなくなってます😂
ありがとうございます🥺
頑張りましょう!!