![コッコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー最悪。明日は娘の初めてのイベントでお宮参りの予定やったのに、義…
ごめんなさい、愚痴らせてください…
もー最悪。
明日は娘の初めてのイベントでお宮参りの予定やったのに、義母と夫がケンカしてなくなりました…。
当日は車で迎えに来てもらう予定でした。 夫が明日は何時頃来てくれるのかと電話したら、午前中に行くのが常識だと言われたみたいです。そんなの常識だとバカにされたらしく、夫は常識なら親が教えておく事だと怒りくるったら義母に電話を切られたそうです…
私は色々とネットで調べていましたが気にしてなかったから見落としてたのか、午前中に行くって文言は見た事ありませんでした…
写真スタジオへ予約について電話したところ午前中に撮影して午後からお参りに行く人も多いと言われたので気にした事がありませんでした… 見落としたのかなと今調べなおしましたがほとんど書いてない上に、明日は大安なので時間はいつでもいいと…
義母が仏滅や大安を気にする人なのは知ってましたが、こんな事になるなんて…
娘の初めてのイベントなのに… お宮参りの着物もレンタルしたのに…最悪だ…
- コッコママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分たちだけで行くのはだめなんですか?
![りん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん☆
私もお宮参りは義両親に振り回されたのでお気持ちわかります。
めんどくさいですよね~主役は娘ちゃんなのに可哀想です。
旦那さんと娘ちゃんと3人だけで行くのはダメな感じですか?
-
コッコママ
義母もですが主人も主人なのです…
昼間は泣き止まない娘にキレて怒鳴ってたし…
3人で行くのも考えましたが、私の実家が遠くて頼れるのは義実家なので今後の事を考えると安易に行けないなと…- 3月19日
-
りん☆
そうなんですね😓
似た者親子なのでしょうか…
それなら、コッコママさんから義母さんに電話して、写真キャンセルできないから予定通りお願いします~大安だから何時でもいいと思ってましたすみません~ってな感じでお願いしたらいいかもですね。
コッコママさんは何も悪くないので気は進まないかもしれませんが(>_<)- 3月19日
-
コッコママ
それが、写真スタジオは別日なんです☆
なのでお宮参りは連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
![おもち21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち21
うちもたまたま午前中にしましたが、午前中が常識だとは初めて知りました🤔
お宮参りの主役はお子さんなので、私が同じ立場なら自分たちだけで行くと思います✨
-
コッコママ
調べたつもりだったんですけどね… 見てませんでした💦
自分達だけで行くのも考えましたが、今後の関係性を考えると安易に行けないなと…- 3月19日
![ろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろりん
午前中に行くのが基本だと知り合いの神社の神主さんに言われました。
今の時代が少し緩くなってるだけで、昔は午前中に行くのが当然!だったんでしょうね💦
ですが正直、その程度で怒り狂う旦那さんに落ち度かあると思います💦
旦那さんから謝罪いれるべきでは?
ご自身のことではなく、お子さんのイベントなんだから‥
-
コッコママ
謝罪はしないと思います…
しばらくは義母と話しないから。と…
怒りの最中は何を言っても無駄なので明日話をしてみようかと思います。が、明日は確実に無理ですね…
写真スタジオは別日なので、休み明けにでも最悪私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
え??それどうにかなりませんか??😭
娘さんには関係ないですよね??
娘さんが健やかに育つようにってお祈りに行くのを、そんな理由でキャンセルにするなんて可哀想過ぎます💦💦
大安なのでいつでもいいですよ😣
ご主人もそれでケンカするとか子供ですね😭一応大安なのでいつでも良いかと思っていましたとコッコママさんから謝って行くべきだと思います!ご主人もそれ
夫婦と娘さんだけでも良いかと思いますが、そんな義母ならずっと根に持つと思うので😓
-
✳︎mama✳︎
ご主人もそれ て書いてるのは消し忘れです😅
- 3月19日
-
コッコママ
そーなんです、絶対根に持たれると思います。
私から義母に連絡しても、コソコソ連絡するなと主人はヘソ曲げるだろうし、義母も主人もお互い連絡しないと思います…
最悪連休明けに1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
-
✳︎mama✳︎
大人になってからもそんなに喧嘩されるのですか??😵💦
週明けに1人で行かれるくらいならご主人と3人で行ってあげてください😣
明日険悪なムードになるより、根に持たれる方が良いかもしれませんね😅- 3月19日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
予定通りご夫婦で行くのはなしですかね?
てか、そこは、娘の為と思ってご主人にお義母さんと話してもらいたいですよね。
息子が怒ったからって電話切っちゃうのもどうかと思いますけどね。
そもそも、常識だ何だって、いやいや、あなたが育てた息子じゃないか。って感じですね。
うちはお宮参りお昼くらいだったと思います。
神社で当日に申し込みましたが、他に何組かいたので、午前中が常識だというのはないと思いますよ。
もしそうなら、神社も午後のお宮参り受け付けないんじゃないですかね?
私はそんな常識聞いたことないです。
-
コッコママ
今後の関係性を考えると安易に行けないですね…
義母も主人もお互い折れないですね…
最悪連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
-
あんな
えーー。何か悔しいですね。
折角のお祝い事なのに。
お義母さんもご主人も意地張ってる場合じゃないのに!!
孫や娘のためと思って2人ともクッソみたいなプライドなんて捨ててしまえばいいのに。
ごめんなさい、口悪いですね😑- 3月19日
-
コッコママ
いや、本気で思います‼︎ 代弁してくれてありがとうございます😊
- 3月19日
![🌸ももママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸ももママ🌸
常識というか午前中に行った方が午後が楽みたいな感じだと思いますよ🤔
私がお宮参り行った時はスタジオで写真撮ってから行ったので午後でしたが他に同じぐらいの赤ちゃん連れた家族結構いましたし!
娘さんの大事な日なのに喧嘩ごときでキャンセルされちゃたまったもんじゃないですね…
-
コッコママ
一応、昔から言われてるのは午前中らしいです…
でも、そんな常識があるなら前もって教えてて欲しかったです…
でも、明日は大安なので時間はいつでもいいらしいんですよね…
最悪連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
-
🌸ももママ🌸
そうなんですね😵
私も勉強不足でした。
コッコママさんから義母と旦那さんに改めてこの日の午前中に行くって提案してみたらどうですか?👀
旦那さんも義母さんもお互い大人になれよっておもいますけどね….- 3月19日
-
コッコママ
お宮参りの衣? がレンタルなんです…
郵送されて来てて、郵送返却なのでいつまで置いておけるのか調べてみないと…
しかし、主人はしばらくは義母と話はしないと言ってます…- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お祝い事は午前中に、と聞いたことがあります。が、常識というほどではないような…古風な考えかもしれませんね。
私は午前中(と言っても11時頃)にお参りして、午後に写真撮影をしようと問い合わせをしたら、「月齢の低い赤ちゃんは午後だと疲れてしまうので、午前中に撮られるか、日を改めて午前中に撮られるといいですよ」と言われましたよ!
-
退会ユーザー
ごめんなさい、撮影のくだり、言ってることが重複して意味不明すぎますね😱
お参り当日の午前中に変更するか、日を改めるか、という意味です!!恥ずかしい!- 3月19日
-
コッコママ
ご丁寧にありがとうございます😊
変に古風な義母で困ります😞😞
もぉ連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
-
退会ユーザー
気にするなら前もって言って欲しかったですよね、大安なら時間気にしなくていいというのも常識的だと思いますし。
子供が主役なのに〜申し訳ないですが、義母さんも旦那さんも大人気ないです😭お嬢さんの幸せを願うイベントですよー!!
お休み明けに2人で行くのも、大人になったら良い思い出になるかもしれないですね😃🌸- 3月19日
-
コッコママ
私も前もって連絡しておけばよかったかな?ともおもったりしてます💦
いや、大人気ないどころじゃないですよ‼︎
ちょっと連休明けに娘と2人で行くの本気で考えよ‼︎- 3月19日
-
退会ユーザー
義母への連絡は嫁からしていいものか気を使いますよね。
明日のキャンセルについては、後々何か言われても嫌ですし、お祝い事ですから「娘の着物もレンタルしていますし、せっかくの娘のお祝いを出来れば一緒にしてほしいのですが…」と娘を強調して打診する。笑
それでダメなら、熱が冷めるまで放っておいた方がいい気がします。
義母さんも勢いで電話をきっちゃったけど、連絡するにできなくて待っている、なんて可能性はないですか?- 3月19日
![みっきー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー!
私、午後にお宮参り行きましたよー!しかも、予定が合わず5ヶ月ごろに…
最悪ですね💧2人で行ってみてはどうでしょう?結構、夫婦で来ている方いましたよ!
-
コッコママ
私達は正直仏滅とかも気にしないんですよね…
でも明日は今後の関係性もあるのでキャンセルだな…
最悪連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
時間は気にしないでいいと思いますけどね🤔
私はお昼を食べるという前提だったので、
午前中にお宮参り→スタジオ→ランチでした!
-
コッコママ
私達は気にしないんです😞😞
- 3月19日
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
すみません。正確な根拠は知らないのですが、私も午前中に行くものだと思ってました💦
お宮参りが午前中ということではなくて、神社にお参りに行くのは午前中がよいと聞いたような気がします。お日柄とはまた別の話かと思います。たぶんなので違ってたらすみません💦(でもお日柄も大事だし、先負の日は午前中じゃダメですよね、、、😓
でも、常識だとバカにする義母さんも、逆ギレする旦那さんも、さらにそれに切れて電話切る義母さんも、どっちもどっちだと思ってしまいました、、、。
状況から見て、旦那さんが義母そんに謝るのがいいと思いますが、無理そうですよね、、、。
-
ドキンちゃん♪♪
すみません。
義母そん→義母さん
です💦- 3月19日
-
コッコママ
調べていくとそうみたいですね…
旦那も送迎してもらうし来てもらう側なのでキレるところじゃないし… 義母さんは神経質と言うか古臭いと言うか…言い方も正直嫌味っぽいところはあります…
私も主人が謝るべきと思いますが絶対謝らないですね…
もう連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
![ぼくドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼくドラえもん
大変ですね…
コッコさんは嫌かもですが、相手が子ども同士と思い、取り持ってあげてはいかがでしょうか?
私と母親がケンカしてても、うちの旦那が取り持ってくれて、言いように話してくれるんです。なので自然に笑顔が溢れるようになりましたよ(*´꒳`*)
-
コッコママ
主人は少し時間をおかないと話ができないので取り持つとしても主人とちゃんと話し合って後日ですね…
お宮参りは連休明けに私1人で娘と行ってこようかな…- 3月19日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
義母さんの時代の常識、義母さんの中での常識(当たり前、普通)。
だったのでしょうか(^_^;)?
義母さんだけではなく、世の中の人みんな、自分の中で『合ってる』と思ってたらそれが『普通、常識』ってゆう認識になってると思います。
考え方、やり方は百万通りなのに、同じ意見の人が多いからって理由で『普通』って決まってしまってますからね。
時代と共に色んなことが変化していきますからね(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういうお祝い事は午前中にする!と実親にも義親にもいわれました
午後にやると太陽が沈んでいくように運気じゃないですが沈んでいくみたいなことを言われました
まぁ、気の持ちようですけどね😅
ちなみに私は同居してるのですが
勝手に3人で行きました😤笑
![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ
私の時は、お護摩の時間が16時のがあったので、夕方にお宮参りしました(笑)
旦那が朝起きれない人ってことを義母も知っていたので(笑)
スタジオアリスで撮影も午後からしましたが、受付から写真を選んでお会計までの所要時間は2時間くらいでした!
![Sally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sally
あー大変…
こんなことが起こるんですか!
さすがに、お母さんも旦那さんも、後に引けなくなってそう…
娘の成長を祝う行事だという事を強調して、もう一度話をしてみてください
準備したのに笑顔で祝ってあげられないなんて、辛いですよね
コッコママ
今後の義母との関係性を考えると安易に3人では行けません…
主人の怒りが落ち着き次第話をするつもりです。
退会ユーザー
話の最中にガチャ切りする義母の事より、予定をキャンセルする方が嫌なので私なら行きます(>_<)
コッコママ
そーなんですけどね…
今後お付き合いしなくてもいいならそーしたいです💦