![高齢出産頑張る😤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市立大学附属病院の無痛分娩について知りたいです。計画分娩を徹底しているか知りたいです。ありがとうございます。
横浜市立大学附属病院(福浦)にて無痛分娩を考えています。無痛分娩を考えて以来、年齢もあるのでいろいろな近くの総合病院を探したのですが、計画無痛分娩を行っている総合病院が少なく…あっても平日の10時から18時のみの対応で、それ以降は通常分娩になりますね〜と簡単に言われてしまい。゚(゚´ω`゚)゚。 横浜市立大学附属病院での無痛分娩は計画分娩を徹底されているのでしょうか?出産された方のお話をお聞きしたいです!宜しくお願い致します。
- 高齢出産頑張る😤(生後5ヶ月)
コメント
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
市大で計画無痛分娩しました!
基本的には仰ってるように
平日 日中の実施のみ…
と、説明受けました😞💦
予定していたよりも早く
陣痛、破水があって
病院に行った際に
麻酔科や無痛分娩の
産科チームが揃ってれば
例外もあるかな〜と、
チラッと聞きました!
ただ土日祝は基本ないかな!
と、サラッと言ってましたね。笑
産科の先生をはじめ
看護師 助産師さんは
とても良い人ばかりでした☺️
![高齢出産頑張る😤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産頑張る😤
無事、計画無痛分娩での出産おめでとうございます✨
なるほど。いろいろな対応方法があるのですね!参考になります。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとうございます😊✨
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
全員市大で出産してます!
無痛分娩は使用してないですが、計画とはいかないと思います!
夜間とかになると麻酔科の先生がいないとできないとか制限はあるので希望したから必ずできるわけではないって聞きました!
高齢出産頑張る😤
コメントありがとうございます😊✨やはり平日のみなのですね。゚(゚´ω`゚)゚。どちらかのページで夜中は麻酔を自分で投与し続けられるようになっているから大丈夫でよかったと書いてあったのですが、そんな事ってあるのでしょうか🧐
ちなみにちゃんママさんは無事計画無痛分娩できましたか?
ちゃんママ
私は無事に計画無痛で
出産する事ができましたよ✨
私の時も自分でボタン押して
麻酔投与できる感じでした!
それにプラスして麻酔科の先生が
定期的に様子見に来てくれて
追加で…みたいな感じでした!
計画よりも前に陣痛破水きて
夕方頃から出産になった人とかは
夜の時間帯でもできた…?
って感じなんですかね🥲
ちなみに私、切迫早産で入院してて
陣発で陣痛室いる時 助産師さんに
無痛の希望あった?!って聞かれて
え、こんな急でもできるの?!
って思ったの覚えてます😇