
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。うちの職場の加配は出来るだけ同じ職員ですが、パート且つフリーです。基本どの職員でも対応できるように常に共有はしています。正規の先生は担任につくので加配につくことは絶対ないです。
個別支援保育はありませんが担任が支援計画は立てています。
今いるお子さんだと週2療育に通われています。
はじめてのママリ🔰
保育士です。うちの職場の加配は出来るだけ同じ職員ですが、パート且つフリーです。基本どの職員でも対応できるように常に共有はしています。正規の先生は担任につくので加配につくことは絶対ないです。
個別支援保育はありませんが担任が支援計画は立てています。
今いるお子さんだと週2療育に通われています。
「正社員」に関する質問
育休後の時短勤務はいつまでできるのでしょうか? 会社によりますか? いつか正社員に戻ること前提ですよね?💦 時短勤務の期間中に、転職したくなったりしたらどうなるのでしょうか🥺 パートと時短勤務では、やはり時短…
時短正社員→フルタイムで転職を考えているのですが、送迎の時間が校区外の幼稚園しか間に合わなくなる件について 長くなりますがお手隙の人はコメント欄にポチッと押してもらえたらとても嬉しいです🙏 現在9:00〜16:00の…
子供が熱で5日間休むなんてこともあって 月に1、2回は誰かしら風邪引くので急なお休みも 多いです💦 現在正社員で職場は9割女性でほとんど子育て 終えた世代です。(皆さん子供が高校生以上) が、子供の体調不良で休みが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど!
パート且つフリーの先生は、日替わりですか??
はじめてのママリ🔰
シフトによりますね。
日替わりの日もあれば、
連日同じだったり色々です。
パート全員がフルタイムではないので午前だけの人もいれば、午睡明けは違う者に変わるなどあります。
人手不足の職業なので完全に職場によるとは思いますが..
はじめてのママリ
はじめてのママリさんは対応することありますか???