※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後キャパオーバーで毎日ワンオペの先輩ままさんいますか?兄弟は何歳差がおすすめですか?

夫は仕事大好き人間で家のことはほぼしません(自営で週7働いてます)
産後すぐは睡眠不足と疲れでキャパオーバー
本当に余裕がない日々でした😭

息子は今1歳になり私もようやく気持ちに余裕が出てきて
兄弟いいなあと思います👶👶💗

私のように毎日ワンオペ、産後キャパオーバーになったお子さん2人以上の先輩ままさんいますか?
兄弟は何歳差がおすすめですか?👶

コメント

ままり

4歳差がおすすめです。
上の子はオムツも取れてある程度自分でできるようになってるし、幼稚園行っててくれる中で妊婦健診、新生児の相手ができるので気が楽でした。

2歳差でも育てましたが気が狂うほど大変でした。
でも大変かどうかは結局子どもの性格が大きいかもしれません。

はじめてのママリ🔰

同じく自営業でほとんど仕事です!
2歳10ヶ月ですがちょうど良かったです☺️
上の子の夜泣きが酷すぎて2歳までは2人目考えられませんでした😂
結果3歳まで夜泣き続いたので妊娠中は辛かったです(笑)
里帰りせず年少まで自宅保育してましたが2人目産後も特に大変ではなかったです!
下の子が生まれる前に上の子のオムツ外れてたのが1番助かりました!
わたしが兄と5歳差で歳の近い兄弟に憧れてて、今は仲良く2人で遊んでくれるので助かってます!