※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

4歳の息子が偏食なので、トルティーヤを作って食べさせたいです。

トルティーヤってお子さん食べたりしますか!?

4歳の息子が超偏食なので食べないかもしれないですが💦

米粉でトルティーヤっぽいの作って、自分たちで巻いたり挟んだりして楽しんで食べてくれるかな。。。

自分が無性に食べたいので作ろうかと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べるかはわからないけれど、カオヤーピンおすすめ!!!
生春巻きの皮とトルティーヤの間って感じ。
トルティーヤって若干の包みにくさや力がいるけれど、生春巻きって一度くっつくと終わった。。ってなるので、
カオヤーピン(北京ダックの皮)だと包み直せるし柔らかくて力がいらない!!
ちょっともちもちだから詰まらせないようにだけ注意です(生春巻きも同じですが)
食べなかった場合も、適当な焼肉のタレとかと、鶏肉and野菜を挟むだけでバリうまいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カオヤーピン初めて聞きました‼️
    保育園迎えに行く前にサッとスーパー寄りましたが分かりませんでした🥲今度ゆっくり探してみます😆
    野菜もお肉も食べられると良いですよね✨食べてくれれば良いんですけど🥹
    今日はなんとか米粉で作ってみます✨
    情報ありがとうございました✨

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ生地作るのかと思ってました!
    カオヤーピンは小麦粉(強力粉や中力粉のレシピも)、片栗粉、水、油でできます✨
    あんまり市販はないと思うので、お時間ある時にでもお試しください!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!市販であるのかと思いスーパー行ってしまいました!笑
    昨日はとりあえず米粉で作ってみました✨2歳前の息子もいるので、みんなで巻くときに地獄絵図のようになりましたが😂
    とても楽しく4歳の息子も食べてくれました✨
    次はオカヤーピンで作ってみます😋

    • 2月28日