
コメント

アボカドサラダ
私は小1か2で買って貰ったので、子どもが欲しいといってもそれくらいまでは外で遊べ!といって買う予定ないです( ̄▽ ̄)
弟も同じくらいからしか買って貰ってないです♫

退会ユーザー
5歳の誕生日にひらがなの勉強できるソフトと3dsをあげましたよ〜(^-^)
-
たいまま
5さいくらいになると
マリオやポケモンをしたい!といいませんか?(¨;)- 3月19日
-
退会ユーザー
携帯アプリのゲームを少しやってます(*´◒`*)
妖怪ウォッチのぷにぷににハマってます。- 3月19日
-
たいまま
あまりゲームには集中してやらないですね(¨;)
お兄ちゃんにゲームソフトあげると下のお子さんは欲しいといいませんか?- 3月19日
-
退会ユーザー
誕生日にあげたので、5歳になったらできるんだよって言ってます。
今の所、欲しがったりはしてないです( ^ω^ )- 3月19日

退会ユーザー
うちも息子が欲しいと言った時・・・と考えていますよ。欲しいと言わなければ買わないと思います(^^; 私がゲーム嫌いなので。
ただ、DSなどのポータブルに関しては色んな約束をして守らなければ使用禁止・・・にはするつもりです。他の家庭よりは厳しくなるかも知れませんが、そこはほかの家の様子を見ながら変更しなければならない・・・と感じたら変える予定ではあります。
-
たいまま
ゲームするなとは言いたくはないのですが(¨;)私が最近よく外で遊ばないでずっとゲームしてる子供が多くてそれを見ると
約束ごとを厳しくしたいなと考えてたりと思いました(¨;)- 3月18日
-
退会ユーザー
我が家の目の前が公園で、そこで座りながらお菓子食べながらゲーム・・・毎日・・・。見ていて異様な光景です。
裏の公園は遊ぶ子が沢山います。
やはり家庭の約束事は大切なのかなぁと思っています。
私も厳しくすると思います(^^)- 3月19日
-
たいまま
どこの公園でもゲームしてる人はいますよね
前に息子と公園に行くと遊具のとこを子供たちがゲームしていて遊ぶことが出来ませんでした(¨;)なのでそのようなことはしたくないので厳しくしたいです- 3月19日
たいまま
やはり急ぐ必要ないですよね
私も外で遊んでほしいので
できることなら
ゲームあたえたくないので(¨;)
アボカドサラダ
あとは我が家は約束事も厳しかったです。
ゲームは1時間のみ
テスト前はなし
あとは盗まれたりしてはいけないから、外に持ち出し禁止
でした。
中学生になるまでそうでした。
なんで私もそうする予定です。ゲームを公園で自転車のカゴにほったらかして遊んでたら、盗まれたとか、壊れたって聞くので外に持ち出さないは必要かなぁーとは思ってます。
たいまま
そ
盗まれたら嫌ですから
家の中でだけと思ってます
時間も決めるつもりです(¨;)