![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅安静に切り替わりました。頚管長28mmでシャワーの頻度や注意点、出産までのコツについて教えてください。家事育児は夫と母がサポートしてくれます。
っしゃぁああああああ!!!!
入院安静解除!!!!!!!!!!!!😭😭😭
自宅安静に切り替わるぞーーーーー!!!!!😭😭😭
家でも食事とトイレ以外寝て過ごしてまずは35w目指したい…!!!!!!
昨日から頚管チェック緊張して胃が痛かった😭😭
帰れる…😭😭😭
今頚管長28mmなんですけど、同じ感じで自宅安静してた方、シャワーはどのくらいの頻度で入ってましたか??
入院中は週3でした!
他にも気をつけることとか、無事出産までむかえられたコツとかありますか?🥹🙏
家事育児は夫と母がやってくれるので何もしないで過ごせる環境です!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
入院生活お疲れ様でしたね😊
退院おめでとうございます🙌
私も2人目の時入院してましたが、シャワーは毎日入ってました🤔
当時1.7mmぐらい。入院中は点滴もしてたしたが、
家に帰っても入ってたので
、他の事任せれるなら大丈夫だと思います🌱
この時期なので身体を冷やさない事ですかね😊
意外に 切迫早産でも正産期まで持ってる方多いです👏
![🍆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍆
便秘は子宮頸管短くするので注意です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
便秘注意ですね!
妊娠中3人とももれなく下剤もらわないと出ない状態で…!😭💦
引き続き服用と水分補給気をつけます!💪✨- 2月27日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
退院おめでとうございます!!
私も、いつも切迫体質で、入院経験はないのですが、今回3人目は24週から自宅安静生活です。
今日33週で子宮頸管チェックあり、25〜31mm。
これまで延びたり縮んだりしながらもなんとかキープ、という感じです。
気をつけていることは
・座る、縦になる動作は長くても10分程度に済ませる
・お風呂は毎日入るけれど短時間で。洗髪は3日に1回。
・お風呂のタイミングは夕食前(少しでも子宮にかかる重さ軽減したく…)
・身体冷やさない。レッグウォーマー、ネックウォーマー、おなかには玄米カイロかホッカイロ必須。
・便秘対策で白湯や水分はしっかりとる!
・子供たちと遊ぶのも寝転がりながら。
でなんとか自宅安静のりきってます!
お互い正期産まで持ちますようにー!!頑張りましょうね🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏✨
そうなんですね!
気をつけること、とっても参考になります😭✨✨✨
今日診察で一緒に頚管の伸び縮みの様子も見せてもらったんですけど、少し腹部を押しただけで8mmくらい縮む様子が見れて👀💦これが立ったりしたら何キロという重さがかかるからそりゃ寝てないと縮むわけだーと思いました😭😭
食事も10分くらいでササッと済ませている感じですかね?- 2月27日
-
あやか
頸管伸び縮み、驚きますよね!頭持ち上げただけで頸管短くなるのに、私も驚きました😵💫
個人的には、いかに重さを下にかけないようにできるかが勝負かと思ってます🔥
あ、あとYouTubeで切迫妊婦向けの、腹圧かけない起き上がり方とか、子宮持ち上げる体操みたいな動画参考にして実践もしています!
食事、10分以内には済ませていると思います。(後期つわり?なのか胃が圧迫されて量がそこまで食べられないのもあり、たぶんよく食べる2歳児より量は少ないです🤣)- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
頭持ち上げるだけでも縮むんですね😱会話してるだけでも伸び縮みしていて、驚きました😵💦(流石に喋るなとは言われませんでした😂)
なるほどなるほど🤔🔥
YouTubeにあるんですね!
すごく参考になります!😭🙏✨さっそく私も見てみます!
えー!息子さんよく食べてすごいです!🤣👍✨私は食欲すごくて、帰ってからの食事気をつけないと大変なことになりそうです🤰💦- 2月27日
-
あやか
寝転んでいる状態から頭持ち上げて今日6mm縮みましたね…
会話だけでも縮むんですね?怖すぎます😇
YouTube是非です〜!😊
このママリで、あまり食べすぎないように気をつけている切迫妊婦さんを見つけて、確かに、食べた分子宮に重さ加わるだろうな🤔 と思って…😣
できることやってお互い頑張りましょうねー!!!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
ひいー😱
わりとそのくらいの単位の伸び縮みはあることなんですかね?誤差というか…😣
なるほどなるほど😳
病院で出ていた食事の量を意識してやってみます🥹✨
予定日同じ頃ですね!
頑張りましょうね!💪🔥- 2月27日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
退院おめでとうございます🎊
わたしは今自宅安静なんですが、お風呂は毎日入ってます⑅◡̈*
保育園送迎以外は家事も子供の面倒も全てやってますが、なんとか自宅安静で乗り切れてます🥺❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
そうなんですね!
私も先ほど退院前の診察で、毎日入っていいと言われました!☺️
送迎以外されてるんですね!👀
頚管長も十分あるからとかですかね?私はやっぱり基本寝てるようにと言われてます🥲
予定日同じころですね!👶🏻
お互いこのまま無事正産期迎えられますように🙏✨- 2月27日
-
みゆ
頸管長2.5〜3.0を行ったり来たりです🥲
お腹の張りも5〜10分間隔でほぼ毎日あります😂
先生からはずっと寝てて‼️と言われてますが、家族の手伝いは末っ子の保育園送迎を頼むのがやっとで🥲
とりあえずみんな送り出して、幼稚園児と小学生が帰ってくるまで4時間くらいは横になる時間作ってますが、みんな帰ってきたら横になるどころではなく、いつも通りに家事と子供達の事やらないと家の中が回らなくて🥲
毎回入院セット持って外来きてね!って感じです😂
予定日近いですよね🥰
あと少し頑張りましょうね🥺❣️- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😵💦
張りまで!😱
上の子がいたら助けがないとどうにもできないですもんね😭💦
私も来週検診して、また悪くなってたら出戻りになると思うのでドキドキしてます😂💦もう2度と嫌だ😂
35w入ればここの産院で生めるよって言われてるので、まずはそこ目指してます🥹🔥
ほんとあと少しですよね!🥹💪
頑張りましょうね!☺️✨✨- 2月27日
-
みゆ
元々張りやすい体質で😭💦
少し動くだけでカチコチになっちゃいます😞
そうなんですよね😭
お世話も家事もしないわけにはいかないので、動くしかなくて😂毎回ギリギリ入院クリアで検診前は胃が痛いです😂😂
お互いこのまま入院せずに出産迎えられると良いですね🥰❤️❤️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
さっき先生から説明があって、私も毎日入っていいと言われました!😆✨
冷やさないこと!気をつけます!🥹💪🔥
そうなんですね!👀
元々は正産期に入ってから計画誘発の予定だったので、私も持ってくれたらいいなあと思います🥹🙏
ラティ
下2人切迫早産でしたが37w3dで計画誘発でした🙌😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!😆✨
私もそのくらいに誘発予定だったので、目指したいです🥹🔥