
先生同士の陰口について、子供が保育園での先生の態度に悩んでいます。報告するタイプの子供で、気性も荒いが、先生の対応に怒りとショックを感じています。進級が近いため、どう対処すべきか悩んでいます。
先生同士の陰口についてアドバイス下さい😣
子供が保育園に通っていますが、最近「先生が〇〇くんが自分のこと叩いて先生に言ったけど無視された」とか「〇〇先生と〇〇先生が自分のことを激しいとか暴れてるとか先生同士で話してた」など、何回か聞きました。
確かにその時我が子は暴れていたそうですが😅
先生に何かあると割とすぐ報告するタイプで、気性も割と荒い方ではあるかと思います。家でも同じです。なので大変なタイプの園児というのは分かっています。
だけど子供も気にしていたし、自己肯定感も下がりそうだし、そういう先生の対応にもショックと同時に怒りが湧いてきてしまいます😔
旦那はあと数ヶ月で進級だし言わない方がいいんじゃないと言っていますが、私はもうどう言うふうに言おうか考えてしまっています💦
どなたか一度冷静なアドバイス頂けたら嬉しいです😭よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子が言われているわけじゃないなら様子みては?
やはり、先生に不満に思うこともあるように先生も保護者や子供に思う事は、あるんだと思いますよ。
だからと言って、子供の前でそのような発言をしてはいけないし、それが保護者の耳に入れば、なんなのこの先生って思ってしまうのは、ごもっともだと思います。
私も似たような事あって、言ってやろうかなって思ったんですが、ぐっと我慢しています💦
そう言う先生って、なんか言われたら逆上して、我が子への対応が変わったりしないかな?って心配になります😖
もし言うなら主任の先生とかですね!

めめ
報告系は言わずに、先生同士の話で「先生同士の話でうちのこ激しくて暴れてると仰っていたみたいなんですが、うちのこ手がかりますか?」
と笑顔で聞いちゃいます!😊
-
はじめてのママリ🔰
さらっと言えるの本当に羨ましいです🥲私は言うまでに色々考えすぎてしまって結局うまく言えずにか言えないことが多くて😭
笑顔でポイントですね!私も真似できるように頑張ります😭- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
言われたのは我が子なのですが😣
聞いた当初は熱くなってしまっていましたが少し気持ちも落ち着いたのでなんとなく最近子供の様子はどうですか?くらいでまずは聞いてみようかと思います😅
同じですね💦分かります。逆に目をつけられて、、と考えるとそれも怖いですよね🥲
少し様子をみようかと思います!冷静なアドバイスをありがとうございました😭