※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで、家に近いか職場に近いか迷っています。家が近いとバス通勤が便利そうですが、ママ友との距離も考えたいです。

保育園選び、職場に近いのと家に近いの、どちらが便利だと思いますか?
バス通勤なので家に近い方が便利そうですが、あまり近すぎてママ友と密になるのも不安です😂

コメント

 sistar_mama

家が近いほうがいいです!
バス通勤なら先に子供預けたほうが精神的にもラクです。
保育園通ってますがママさんに会うのは、たまたま送迎時間が被るか園行事ですがそこまで絡まないです。皆さん、早く帰って家事をすませたいからさっさと帰っていきます。

お地蔵さん

家に近い方が便利だと思います!
保育園はみんな仕事してて送り迎えの時間もバラバラなのでそこまで密なママ友は作りづらいと思いますよ💦

はな

家に近い方が便利ですよ!!小さい子と一緒にバスは大変です。
保育園のママは仕事で忙しいので、密な関係にはなかなかならないかなと。もう保育園3年目ですが、未だママ友0です😅

はじめてのママリ🔰

仕事が終わるの遅くて閉園時間ギリギリ、とか延長を使うことになってしまうとかなら職場近くですかね。
ただ子供と一緒に朝からバスに乗るのは大変そうなので家から近いほうが便利なのかもしれません🥲

はじめてのママリ🔰

通勤が電車なので、忙しい朝に子供を連れて電車に乗るのが大変そうで、家に近い保育園にして良かったと思っています。
通勤の電車の中はつかの間のひとり時間にしています。
家から10分くらいの保育園だからか、同じクラスのママに家の付近で会った事はないです。

はじめてのママリ🔰

家に近い方が便利だと思います。
園にもよりますが、月曜日と金曜日はお昼寝布団で大荷物になるので、少しでも家までの距離が短い方が楽だと思います😄
お休みの日の行事も、家に近い方が楽ですし✨

とまと

家に近い方が良いです!
大荷物+雨の日+抱っこマンな子供…の組み合わせほんと地獄なので😂子供を連れている時間は短いほうがいいなと思います。

ママ友問題は気にしなくて良いと思います!
徒歩5分の園でも私は全く密になりませんでしたよ😂皆さん預けたらすぐ帰りますし、うちの園の送り迎えはパパ率が高いので会話すらないです(笑)

Nao☆ミ

絶対に自宅に近い方が楽です❗
荷物、雨の日、具合悪い日、参観日など親子参加行事など、自宅近くのが断然楽です😅✨

ママ友は、基本的に送迎時にあったら挨拶ぐらいで、そこまで関わりないかと😅役員とかある保育園だとまた別かもですが💦長男の時から8年ぐらい保育園生活ですが、保育園ママ友達ひとりもいないですよ😂会ったら挨拶雑談ぐらいはしますけどね〜普段生活してても保育園の子に会うのほんと、ないですよ、スーパーや公園で何度か会ったことあるぐらいですが8年間で数回です😂(長男は少し遠い保育園、下の2人は徒歩3分の保育園ですが😂)

はじめてのママリ🔰


皆さまコメントありがとうございます💓まとめてのお礼ですみません🙇

満場一致で近い方なんですね!!
荷物が多いことや、保育園ママは忙しいからママ友あまり心配しなくていいことなど、よく分かっていなかったので教えてくださりありがとうございます😭💓