![ちーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が夜泣きし、暴れた後、おもちゃを持って泣いて寝ました。イヤイヤ期か関係ありますか?仕事に行きたくない。
2歳の息子が突然泣き叫び、暴れました😭
夜泣き?夜驚症?
急に泣き出して、暴れ回ったと思ったら少し落ち着き、次は子ども部屋(いつも遊んでる部屋)に行きたがり、仕方なく着いていくとおもちゃを2つ握りしめて寝室に戻り、シクシクと泣いてましたがやっと寝ました。
寝る時も突然で自分からねんねって言って寝転びました。
これはなんなのでしょうか。イヤイヤ期突入したのですが関係ありますか?
1時から今さっきまでずっと起きてて、やっと寝てくれました😭
もう寝てなさすぎて仕事行きたくない…
- ちーまま(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜驚症ですかねー🤔
うちも長男が同じことよくありました。
夢と現実が混ざってしまっているのかなと思います。
何を言ってもやってもダメなので、本人が落ち着くのを待つしかないんですよね。
今は次男がイヤイヤ期で、寝るのが嫌!みたいな日々です。
そしてこの前急に泣き叫んで起きて、寝室を出て行こうとしたので、ああ次男も始まる?始まったか?と思ってます...
イヤイヤ期が関係あるのかはわからないですが、夢でイヤイヤして起きて現実に繋がってるのかななんて思ったり...。
寝不足になるのでしんどいけど、見守るしかないかなぁと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
うちもよくあります。うちは一瞬だけですぐ寝るので
あまり気にしてなかったですが、数時間も起きてられるときついですよね……
うちも泣きながら自分の服が入った衣装ケース開けて物を出したり、
寝室からリビングに走って行こうとすることあります💦💦
寝ぼけてるのかなーとおもって行動自体はあまり気にしてませんでした❗️
コメント