※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
家族・旦那

義母が孫にピアノを弾かせ、それを笑って見ていることに疑問を感じています。ピアノのレッスンでそういうことは普通なのか不安です。心が狭いのか、そのようなレッスンを聞いたことがあるか気になります。

義母がピアノの先生をしており、孫にピアノに興味を持ってほしいのか行くとピアノを触らせます!
しかも、足で鍵盤を踏ませて義母や夫はそれを見て笑ってます!
正直しつけ的にそうゆうのはさせたくないし、そうゆうのをみて笑ってる義家族に対してもいらっとします!!

ピアノのレッスンで子どもに興味を持たせる為にそうゆうのをさせるのは当たり前なのでしょうか??

注意したいのですがそうゆう教え方があると言われたら何もいい返せないので、、、

今後お友達の家行ったときにする事はないと思いますが、小さいうちは分からないしなと思います。

このように感じるのは私が心が狭いのでしょうか??
また、そのようなレッスンきいた事ありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ピアノをしてたものです。
流石に足で鍵盤を踏ませるようなことはしませんが、手足の感覚が発達している今色々なものを触らせてあげたいと思ってらっしゃるのではないですかね、、?

  • ひまり

    ひまり

    そうなんですね!!
    義母もそのように考えているんですかねー?!

    • 2月27日
はじめてのままりさん

ピアノの先生をされているとの事なので、商売道具は流石に大切に思っていると思います
みんながみんなピアノを始める時に足を使って興味を持たせるなんてことはないと思いますが🤣、、

抱っこをした状態で踏ませている感じですよね?
ピアノに一人で立たせて踏ませているなら怖くて見てられませんが、上記👆の方法でなら、興味を持たせるために色んなことを試されているんだなぁ〜程度にしか思いません!

  • ひまり

    ひまり

    抱っこをした状態です。
    自分が教えたいみたいなので興味を持たせようとはしているみたいです。

    • 2月27日
ミラクル

目的が、自分で出した音を聞くとかなんじゃないですかね。ピアノの鍵盤は重いので、確かに手では大変かもしれないですよね。

まだ一歳の子にさせるくらいなら、私なら許せる範囲です。3歳以降なら嫌です。

  • ひまり

    ひまり

    そうですね!今は何も言わないでいようと思います。

    • 2月27日
ままり

1歳ってとこが難しいですね💦
娘の通う教室では1歳の子はいないので分かりませんが鍵盤を足で踏む事はないです。
ただ足の裏で受ける刺激ってとても脳にいいので義母がそれをやらせてくれるなら私はお任せしちゃいます😂
なんなら無料でピアノのレッスンも受けさせてもらいたいです🫢

deleted user

ピアノ講師をしています。
足で鍵盤を踏ませるなんてありえないです!💦

  • ひまり

    ひまり

    ご意見ありがとうございます!!やはりそうですよね😅
    講師をされている方におききしたいのですが、個人的に義母とは性格が合わず義母にピアノレッスンをお願いしたくないのですが、義母は孫が産まれて会う度にドレミからレッスンそようね!っと孫にいいきかせてます!

    義兄夫婦の孫にも遠い他府県に住んでるにも関わらず毎月教えに行ったりしています。

    レッスンになるとおなし同じ県内の私達の所にくる頻度も高くなり、発表会なども色々関わる事も多くなるので習うにしても他の先生にお願いしたいと思っています。

    やはりピアノ講師をされていたら将来的にはお孫さんに教えたいと思いますか??
    また、断られたらやはり怒りますか??

    ご意見頂けたら嬉しいです!

    • 2月27日
  • ひまり

    ひまり

    子どもにはピアノは将来的には習わしたいけど、身内にお願いすると色々面倒な事もありそうで、、、義母はプライドも高いので。

    また、こういう断り方がいいなどありましたらアドバイス頂けたらと思います。

    • 2月27日