※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の痛みに耐えるタイプで、後半は弱音を吐くが冷静。産まれた後はケロっとしている。他の方はどんな感じですか?

みなさん陣痛はどんな感じで乗り越える派ですか?

この間友達と陣痛から
出産までの話で盛り上がってしまい
皆さんはどんな感じか知りたくなりました🤭

ちなみに私は上の子の時も
下の子の時も立ち会いしませんでした!
理由はとんでもない痛みの中
人(旦那)に寄り添われるのが無理🙅‍♀️

陣痛中の痛みはひたすら黙って耐えるタイプで
ただ分娩台上がる前後から
何故か弱音が多くなり
多分産めないかもしれないとか
次いきめば産まれるからねと言われ
1番頑張るときなのに
もういきめないかもしれないとか
めちゃくちゃだるいやつになりますwwww

弱音はめちゃくちゃ吐きますが(笑)
基本痛みには強い方で比較的冷静だと思ってます
先生に痛みに強いタイプだねと2回とも言われてます!

あんなに後半しくしく弱音吐いてたのに
産まれた瞬間はケロっとして
その後の処置も先生や助産師さんと
笑ってお喋りしてました😊


みなさんどんな感じですか?
面白い話期待しています!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も黙って耐える派で助産師さんにも痛みに強い方ですよね!!って言われました😂
が…陣痛に耐え始め数時間後、徐々に弱音がで始め最終的に泣きながら「麻酔して〜😭」って助産師さんに訴えてました笑
ほんと挫けそうなくらい痛すぎて、痛みに強い私でも無理でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麻酔して欲しいと
    泣きながら訴えてたんですね🤣
    でもあの痛みの中、泣けるって逆にすごいなって思いました😳

    陣痛ってありえないくらい痛いですよね😭笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛と陣痛の間隔に、もう辞めてしまいたい〜って思って泣けてきました😅
    でもほんとに後半の方は疲れ果てて少しの陣痛の間隔の間に意識飛ぶように一瞬で寝て痛みで起こされる感じでした😱
    ほんとに痛いです。。
    もう少しで2人目生まれるのでまたあの痛みを経験するのが怖すぎます😭😭

    • 2月27日
deleted user

私も黙って耐える派でした笑
ベッド脇の手すりに必死で捕まってました😂
うちは立ち会い不可の病院だったんですが、あまりに子どもが出てこない+同じ時間にお産が被りすぎて先生が忙しく、なぜか分娩室に旦那が入ってきて血拭き取ったりしてました笑
完全に💩漏らしてたので見られたのが未だにショックです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仲間ですね🙋‍♀️

    ええええ!笑
    まさかの旦那さんお手伝いwww

    確かに大人にって💩なんてみられたくないですよね...。笑
    でもあんだけいきんだら普通に💩でますよね。笑

    • 2月27日
ママリ

私も黙って耐えるタイプですが、布団思いっきり握りつぶしてました😂
痛みが弱まった時には埃が気になったので取っていて助産師さんに冷静だねと笑われました。笑
陣痛耐えてる時の旦那とのLINE見返していたら痛み弱まった時に今子宮口9センチとギリギリ誤字もありつつライン送ってました😂
我慢できなくなってからはうんちでそうーー!!!!と何回も叫んでいました笑💦
産んで冷静になってから少し恥ずかしかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仲間です🙋‍♀️

    どうしても埃気になっちゃったんですねwww笑いましたww

    そこも仲間です!🙋‍♀️笑
    私も分娩上がって陣痛おさまった間に旦那に普通に連絡入れてました。笑

    間違ってないです!笑
    だけど冷静になると、それを当たり前に叫んでる自分って...って恥ずかしくなりますね🤣笑

    • 2月27日
ママリ

一人目、立会いでしたが、隣で旦那がオロオロしてたので、そっちの方が気になり🤣
安心させなければという気持ちで冷静でした。笑
産むときは、陣痛の波が分からなくなってしまって、「分からないのでりきみまーす!んんんんん」って感じに適当に力んで産みました🤣

私も痛みに強いタイプだったようです。
すごいびびりなので、出産で初めて自分が痛みには強い人だったと知り驚きでした😂


あと、すごく関係ないのですが、質問文を寝ぼけていて弱音をじゃくおんと読んでいて、弱音ってなんだろ、、吐くってことはゲロなのかなとか思ってました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いい意味で冷静になれて良かったんですかね?!
    ママリさん優しすぎます😭🩷
    私だったら絶対イライラしちゃう😂笑

    逆に適当にいきめたの凄いですね!🤣👏

    じゃくおんwwwww
    一生懸命解読してくれてありがとうございます🤣笑

    • 2月27日
🫧

私は痛みに弱すぎて
ずっと叫んでました…笑
痛すぎて分娩台を殴ったり
お腹の中にいる子に向かって
早く出てきてよ!!!とキレたり…笑
助産師さんに殴ったら手がダメになっちゃうから
私の手握りつぶしていいから!
と言われました🤣笑

出てきた後は痛みがなくなり
処置されてる時は別人かのように笑ってました🤣
次の日は声枯れました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    叫ぶタイプだったんですね!🤣
    私の友達とそのタイプでした!笑

    叫べたり、殴れたり、キレたりできるってちゃんと体力あるなって思ってます!😳

    分かります!笑
    自分でも驚くほど別人なりますよね🤣
    声枯れちゃったんですね🤣

    • 2月27日
そら

1人目、夜中におしるしがあり病院行って陣痛の兆候なく家に帰ったのですがまさかのその1時間後に本陣痛始まりました😂

病院から戻ってきてすぐにと思わなかったし初めてというのもあり全然、前駆陣痛だと思ってたのですが、頭が股に引っかかってる感覚(バスケットボールを股に挟んでる感じ)あってやっと陣痛だと気付きました🤣
その頃には、2~3分間隔になっててそれまでは家のソファに寄っかかって「死ぬ死ぬ…。」とずっと連呼して耐えてました😂

朝の7時すぎに夜勤明けの旦那に連絡したのですがそれが「陣痛始まった。テニスボール買ってきて。(なぜかコンビニに売ってると思ってた)」で旦那必死にテニスボール探し回ってる間に産まれてしまいました🤣

今では、冷静に考えたら朝の7時から開いてる店でテニスボール売ってるとこって無いよね。
当時、お互いパニクってたんだよと笑い話になってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2〜3分感覚はかなり耐えましたね😨
    家で産まれちゃったわけではないですよね?!😳💦

    奥さんのために必死でテニスボール探してくれるなんてほっこりする話ですね☺️(ただ7時は絶対どこも売ってないwww)

    • 2月27日
  • そら

    そら

    病院で予兆無かったのでその後すぐに陣痛が来ると思ってなくてびっくりでした😳

    ギリギリ間に合って病院で産めました😂
    今、2人目妊娠中でいつ陣痛が来てもおかしくないぐらいいい感じでお腹張ってると先週の妊婦健診で言われましたが今回、予兆はあるもののなかなか陣痛来ず。
    でも油断したらまた急に陣痛始まるだろうから気抜けないねと旦那と話してます🤣

    今回また変な頼み事しないようテニスボールとか事前に買ってスタンバイしてます🤣www

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですね!😳

    ギリギリ間に合って良かったです🥹👏
    2人目は1人目の半分っていうので(私も2人目は半分の時間で産みました)陣痛きたら早めに病院行った方がいいですね!🤣
    無事出産できますように🙏

    そうですね!笑
    事前に準備完璧にして挑んでください!☺️🌟

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私も黙って耐えるタイプ、というより目がギンギンに開いてフーフー言ってました🤣
分娩台にあがったときも、なぜか「助産師が準備できてないときに赤ちゃんが出てきたらやばい」と思ったので、毎回「いきみます!(=準備してください)」と宣言してましたww

2人目は無痛分娩だったのでさらに静かでした🤣
分娩台にあがったときも、コロナで立会い禁止で会話相手もおらず、ひたすらNSTの音だけ響いてました。
かなり冷静で、「1人目の時はレバーを掴みすぎて手も足も筋肉痛になったなあ、腹筋だけでいきまないと…首上げすぎたら首痛めるかな…」
と考えていました。
陣痛の波が引いたら、気まずすぎてずっと分娩室のカレンダー見てましたww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    目がギンギン。笑
    ちゃんと見ててくれてるか不安になって宣言してたんですね!笑
    すごい冷静www

    無痛だったんですね😳
    2人目って事もあるし冷静でいれる分余計な事考えちゃいますよね🤣
    でもあのとんでもない痛みがないなかで強くいきむってめちゃくちゃ大変そうですね😳💦

    • 2月27日