※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

40万収入で、毎月10万積立貯金。固定費30万を差し引いた積立貯金は「貯金」に含まれる?

貯金について

手取り40万で月10万貯金してます!とかよくコメントでみるのですが、そういうのって積立貯金?年払いで支払う保険や固定資産税なども含めてる感じですか?

収入40万
月の支払い、生活費30万
積立貯金10万

とかなんですが積立貯金は貯金に含みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は含めてません😳
月でいうと現金貯金は出来てなくて、投資に回してるのでそのように書きます。

はじめてのママリ🔰

離婚前はそんな感じでした!
年払いのものや車検など
2~3年以内で出ていくような積立は貯金とはしてませんでした!

貯金は大学資金だったり、老後資金、家電の買い替えや、車の買い替えなど、
10年以上先くらいから必要になるお金は入ってました!

はじめてのママリ🔰 

私は全部ひっくるめてますよ!

養老保険とかの月の支払額もある意味老後の貯金と同じだ!と解釈してるので保険の支払額も、積立してるお金(旅行貯金、車貯金)も、投資も全部ひっくるめてます!

解釈は人によるのかなぁとおもいます😊

こぐれ

銀行への積み立て貯金は貯金だと思ってました!
含めてます!
でも私は年払いの保険は含めてません。
死亡保険なので死んだら受け取れる貯金なので、死んだら自分の貯金として使えないので😂支払いのみでカウント。
固定資産税は…支払ってる税金だから貯金と思ってませんでした…。

はじめてのママリ🔰

やっぱり含めない意見が多いですね!ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

固定資産税など確実に出ていくお金は貯金としてはカウントしてないです😁✨✨
あと、修繕積立なども含めてません☺️