

マムマム
双子妊娠では、ありませんが…
やはり単体よりも双体のほうが、お腹が張りやすいので無理は禁物ですね!
お腹の皮も大分伸びちゃうので、毎日保湿クリーム塗らないとお腹全体が妊娠線ですごいことになっちゃいますΣヽ(°Д°;)ノ
あと管理入院になると思うので、できるだけ早い時期から産後の赤ちゃんの用意は始めた方がいいですよ♬
管理入院の前に切迫で入院することもよくありますので、そろそろ必要な物をリストアップし始めた方がいいと思います(◍ὅ⍛ὅ◍)

M氏
コメント有難うございます❗️
最近は少し歩くだけでお腹の張りが凄いです😔
妊娠線予防は、お風呂出てからの1日1回きりでかなり塗りたくっているんですが1日2回にした方がいいですかね?😔
管理入院で出産まで20週目くらいから入院されてる方もいらっしゃるみたいで、私もそろそろなのかなぁ〜と焦ってきてます😔

マムマム
途中で投稿してすみません!
最初の頃は、お出かけしないと思うので抱っこひもなどはまだ買わない方がいいと思います!
ベビーカーも双子用の物もありますが、使い勝手や産後の育児環境で普通のベビーカーに1人抱っこ紐に1人で過ごす方もいるので…
それも生まれてからで十分間に合います!
洋服などは、やはり二人分!
チャイルドシートも二人分!
退院するときに必ず必要なので、先に買っても問題ないです!
双子を完母で育ててる方もいますが、足りなくてミルクを足すことあるいは小さくて母乳が吸えないのでミルクを飲ませることも多いと思うので哺乳瓶類は必須ですね♬

マムマム
クリームは1日3回は塗った方がいいですよ♬
沢山投稿してしまいすみませんでしたΣヽ(°Д°;)ノ

M氏
これから衣類などを買いに行く予定なのですが2人分とはいえ、だいたい何着くらい必要で出産予定日が3月なのですが、時期的に何を買うのが良くて目安なんでしょうか?💦
妊娠線予防は、3回程お風呂出た後以外にも塗りたくります😭😭

M氏
コメント有難うございます❗️
リスクは高いのは知っていましたが13倍もあるのですね😱
私も妊婦検診で尿検査をした際に血糖値が高くて妊娠糖尿病の検査をさせられました😱
今は、子供の物や自分の入院する物などを徐々に揃え始めていますが入院となると恐怖がかなり積もります💦
男の子なんですね🎵
元気な赤ちゃん産みましょうね🎵

マムマム
肌着は短と長がありますが、両方10枚づつあるといいかなと思います!
上のカバーオールは、8枚あればいいのではないでしょうか?
最初の頃は、吐き戻しやうんちが漏れたとかで着替える回数が多いと思うので!
もしこれでも足りなければ、退院後に家族に書いたしてもらうといいと思います(っ´ω`c)
3月はまだ少し寒いと思いますが、お家の中で過ごすので暖房類で室温調節したりかけ物で調節すればいいので…
生地的には、オールシーズンと書いてある物で充分かなと思います♬
かけ物も子供用の毛布があると日中もそれかけて過ごす様にすれば、便利だと思います!!

M氏
やはりそのくらいは必要ですよね〜😔
衣類などはなるべく多めに用意しようと思っています❗️
全てに対して2人分なので金銭面的に安くて長く使えるのを買おうと思っています❗️
色々教えてくださたって有難うございます😊

M氏
双子を妊娠した以上は気を付けなければならない事が本当に沢山で大変ですよね💦
でも、管理入院したら時はあっという間だろうなとは思いますが手術日(帝王切開)が近くなるのが怖くて怖くて・・・。
最近は、帝王切開についても山程調べまくってます😢(笑)

M氏
私も注射でさえ怖がるくらいなので、人生で初めての大手術をこんな痛みに弱い私が耐えられるかが不安でしょうがないです😢
手術室に入るのも、尿管カテーテル入れるのも、背中の麻酔をするのも、背中から麻酔の管を入れるのも、術後の痛みも1つ1つが怖いです😢
私の病院は、多胎児妊娠された方は帝王切開って決まってると思います❗️
私は病院ですぐに帝王切開を宣告されたので❗️
確かに自然分娩を経験したいですが2回も陣痛がくるって考えたら多分私無理かもしれないです💦(笑)

M氏
やっぱり初めての出産とはいえ、双子妊娠に帝王切開にって分からない事だらけですから調べる事は同じですよね〜😂(笑)
1人ではなくいっぺんに2人にも会える感動があるので、恐怖の反面喜びもあるんでしょうね✨
はい❗️予定日は私は3月24日なので残り4ヶ月ですね😱
是非、報告させて貰います😌😌
コメント