
娘が1人で待つのが怖い。お留守番も怖い。怖がりなのに気の強い性格でイライラ。1人でお留守番できるのは何歳からでしょうか?
小2の娘、私と下の子がお風呂に入っている間の時間さえも1人でリビングで待つのが怖いから嫌だと言います。
パパが2階で寝てる時にも、リビングで1人で10分くらいのお留守番も怖くて無理で、パパを絶対起こしに行きます。
もう、正直言って全く優しくできません。
家に1人ならまだしも、同じ家の中で何が怖いの?
ってイライラします。
普段から怖がりというか、そういう感じの性格ならまだ理解できるかもですが、
いつも何を言ってもいい返してくる気の強い性格で、えらそうな口を聞いてくるくせに、何でこんな事ができないの、ってムカついてきてしまいます。
一年生でもそれくらい出来る子たくさんいたのに。
みんな何歳から1人でお留守番(10分から長くて1時間程度)
できましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

れおたん
うちは小1から学童行ってますが、17時に集団下校してくるので私が帰ってくるまで30分ぐらい留守番してます。
コメント