お金・保険 育休中のボーナス支給について、社会保険料は免除され手取り額が増えるでしょうか? 調べても分からないので教えてください🙇♀️ 育休中のボーナスの社会保険料免除についてです! 私の会社では6月に本来、ボーナスが支給されるのですがその時期私は育休です。 ですが、ボーナス対象月である12.1.2月は働いているので半分ほど出そうです! こういった場合、育休中なので社会保険料は免除され手取り額?は増えて入ってくるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです🎵 最終更新:2024年2月27日 お気に入り 保険 育休 会社 ボーナス はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント mmm 育休後にボーナス入りましたが社会保険料は免除されてましたよ☺️ 2月26日 はじめてのママリ🔰 ほんとですかー?!ちょっと光が見えました…🥺✨(笑) てことは手取り増えるってことですよね?(笑) 2月26日 はじめてのママリ🔰 ちなみになんですが、3月から産休で、その月に最後に2月分の給料も入るのですが、3月の給料も免除ってされるのでしょうか?? 2月26日 mmm ほぼ満額入ったのでテンション爆上げでした😂 ちょっとうろ覚えですが産休前の就業期間内に発生した給料は控除されたはずです🤔 2月27日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🌸 控除されることを願ってみます🥺✨ 2月27日 mmm 控除なので免除ではないので引かれたはずです🥺🥺 税金払いたくないてすよね🥺 少しでも手取り増えること祈っときます🫶 2月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー?!ちょっと光が見えました…🥺✨(笑)
てことは手取り増えるってことですよね?(笑)
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが、3月から産休で、その月に最後に2月分の給料も入るのですが、3月の給料も免除ってされるのでしょうか??
mmm
ほぼ満額入ったのでテンション爆上げでした😂
ちょっとうろ覚えですが産休前の就業期間内に発生した給料は控除されたはずです🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸
控除されることを願ってみます🥺✨
mmm
控除なので免除ではないので引かれたはずです🥺🥺
税金払いたくないてすよね🥺
少しでも手取り増えること祈っときます🫶