※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまり
家族・旦那

産後も旦那さんが大好きか不安。感情の波が激しい時もある。

みなさん産後も旦那さんだいすきですか??
私はホルモンバランスなのかなんなのか
すっごく波があります🥺
うわー!本当に大好き!ちゅーして!
結婚してよかった!長生きして!大好き!って時と
まじで離婚したいうざい黙れよ
口臭いこいつに性欲わかんって時と🤣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

産後はギューもチューもしたくなくなりました🤣
波すらないです🤣

  • たまり

    たまり

    よく言いますよね🫣!
    仕方なくしてる感じですか??

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

私も波があります😂普通の時は産前同様旦那にべったりで大好き!って感じですが、余計なことされたりこちらがイライラしてる時は、は?うざい、お前のせいで産後鬱になりそうだわ、実家帰りたい…って思うようになりました😂産前はそんなこと一切思わずラブラブだったのに、産後はイライラしてることも増えて旦那無理って時があります🥲

  • たまり

    たまり

    わかります〜!めちゃくちゃ同じ!
    実家帰りたいってなりますよね😭😭
    うちは寝かしつけしてくれるんですけどそのままね落ちる➕起こしても起きない、で、歯磨きしないで寝落ちされるとまじむりー!!!!ってなります😂🫱🏽‍🫲🏾

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

母乳育児中はちゅーやハグなど恋愛的な好きが一時的に薄れました💦
卒乳してからはまた気持ち戻りましたよ☺️

  • たまり

    たまり

    私も完母なのもあって産後3ヶ月くらいまではだいぶ我慢してもらってました😖!!どれくらいで卒乳されましたか?🥺

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳少しすぎた頃にもういらないよーってされました!

    • 2月27日
  • たまり

    たまり

    そうなんですね〜!個人差あるのはわかっていますが、離乳食始まって最近はそんなに🥧に執着してなくて卒乳寂しくて🥲笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも元々そこまで執着なかったですよ!
    恐らくそのおかげですんなり卒乳できたと思ってます☺️
    私も寂しくなるのかな?なんて思っていましたが、徐々に飲む頻度が減っていくので親も慣れていきますよ✨
    1日1回の寝る前の授乳もいらないよーっと言われたとき寂しさよりももう🥧無しでも生きていける身体になったんだねって逆に成長を嬉しく感じました🥰

    • 2月27日