
コメント

ママリ
え、質問者さん夫婦は遺産もらえないけど老後の世話はしろってことですか?
やばくないですか😅
遺産と介護はセットで頼みたいですね😵💫

退会ユーザー
流石に図々しいですね😇私なら絶対面倒見たくない。(笑)
私は義母に「私は長女だから自分の親に何かあったら自分が面倒みないといけないから長男とは結婚したくなかったんで○○くん(旦那の名前)が次男で良かったです」っと遠回しに伝えてますが義兄がろくでなしなんで老後が怖いです。。。
-
ママリ
わたし長男と結婚してしまいました😂
遠回しに伝えられるの強いです!!笑- 2月26日
-
退会ユーザー
まあ、今は上の子が親の老後を見るって考えじゃない人も多いみたいですし大丈夫かなあ~と🤣旦那の弟の三男がいい男の子なんで義母の老後は三男が見てくれたら安心なんですけどwww- 2月26日

はじめてのママリ🔰
ありえませんね。
法律にのっとって遺産分配で良いです!
遺産の話はハイ、ともなにも言わず無言で通して下さい。
-
ママリ
遺言書の通りじゃなくてもいいんですね💦
揉めそうで怖いです💦💦- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
遺言に、書いてあっても遺留分は法律で守られていますのできっちり貰って下さい😊
- 2月26日
-
ママリ
なるほど!
その辺も勉強しておかないとですね😭- 2月26日

310
ちょっとどころじゃないです笑
普通に図々しいです笑
-
ママリ
私の感覚がまともだったようで
安心しました😂- 2月26日

チョッピー
同居なんですかね🤣??
とりあえず、「うちもそこまでお金なくて、子ども達の養育費で精一杯なので…もし、高待遇の老人施設をご希望でしたら、沢山貯めていてご自身に使ってくださいね〜今時は、老人保健で行ける施設ってコロナ以降
面会月1くらいしか行けないみたいなので😅♥️」
「出来る限り施設の手続きとか、差し入れ位はお手伝いさせてもらいますね👍」
って言っておきましょう😅
そしたら生前贈与されずに自分に備えると思います🤗

はじめてのママリ
図々しすぎますね!
私なら老後はよろしくと言われたら無視します笑
ママリ
その通りです、、💦
遺産貰えるなら介護も仕方ないかな、と考えていました💦