![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝ができず、夜の寝かしつけも難しく、イライラしてしまいました。子供に対する怒りや言動に反省し、心配しています。産後のストレスもあり、批判は控えてください。
お昼寝全然してくれなくて16時過ぎてしまいました。
夜ごはん、お風呂の時間に眠くてグズるのに寝てくれないからついつい怒鳴ってしまったり、1人で遊んでるのも、遊ぼうの誘いも無視したり、最終的に眠いと怒られたで大泣きして寝たけどこんなやり方良くないなって反省してます。
一歳過ぎで言葉もわかってきてるのに、酷いこと言ったりしてしまって、傷付いてないかなとか今さら不安になってきたり。
息子が産まれてから何度か余裕もないしイライラして大きい声出したりしてしまったけど、ここ最近はコントロール出来て上手く行ってたのに久しぶりにやってしまいました。
酷いことしたのはわかってます。メンタルも落ちてるので批判などはやめてください。
- ママリ
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちもそれくらいのころ、そんな感じでした💦
お風呂でぐずるとうるさいから怒ってしまったり、、なかなか寝ない時もイライラしてしまったり、、、
夕方グズグズ、やることあるのにしんどいですよね😂
私も一緒にあそぼうは今忙しいから無理とテレビかDVDみせてた記憶があります。そのまま寝てしまうと夜寝るの遅くなるので寝ないでねーと声をかけながら💦
4歳の今も夜、布団に行くまでが遅く毎日寝るのが遅くて遅くて、、、
寝る前は毎日怒ってます😂笑
お互いこれからも続く子育て頑張りましょうね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日おつかれさまです✨
うちの3歳児もお昼寝しなくて、夕方から夜にかけてぐずぐすして、ぎゃんぎゃん泣きます🥹眠いなら寝ればいいのにって思います😂運良くお昼寝できたときは機嫌よく過ごせるので、昼寝したら楽なんだって学習してくれればいいのにって思いますが、子どもにはなかなか難しいですよね😅
-
ママリ
ありがとうございます😭
眠いのにぐずってるのが本当に困りますよね、寝なさいって言ったのにと思います😢
お昼寝したらお互い気持ちいいのに子供には分からないですよね、、、- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かりますよ、、🥲
この時期のグズグズ本当きついです😭
男の子って力も強いし声もでかくて
余裕ないとうるせぇーー👹ってなります笑🤣
-
ママリ
ありがとうございます😭
本当に力強いですよね、、
無視してても強引にキッチンから引き離してきたり
余裕ないと本当にブチギレです🥲- 2月27日
ママリ
ありがとうございます😭
夕方グズグズされると本当に何もできなくて😖
お昼寝の時間が狂うと明日の朝にまで響きますもんね、、
ついつい怒ってしまいます😢
頑張りましょう✨✨