※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
子育て・グッズ

6月出産予定です。ベビー用品は必要最低限揃えたいです。暑い季節は短肌着は使わないと聞きますが、使いますか?要アドバイス。

6月出産予定です。
ベビーの肌着や外出着など、どんなものをどれくらい揃えてたらいいでしょうか?
それとお風呂で使うガーゼや体を拭くタオルも何枚くらいあったらいいですか?タオルは大きめのガーゼにして、おくるみとしても使ったりお昼寝の時の掛け布団にも使おうと思ってます。(使い分けた方がいいですか?)

短肌着は使わないと聞きますが、暑い季節は使いますか?

アカチャンホンポの店員さんからは夏は家の中なら肌着一枚で過ごしても大丈夫と言われましたが、親からは絶対2枚着せるんだよと言われてます。
いろんな意見があるとは思いますが、あまりたくさん購入するのもなーと思ってて、必要最低限揃えたいと思ってます。
アドバイスください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ままち

5月末に出産しました👧🏻
夏は肌着だけでしたよ😊
短肌着だとお腹でちゃうし
抱っこしたり動いたりで上に
あがっていきます😣
使いづらいな〜って思いました🤔
ユニクロのボディ肌着で夏を越しました😊
6枚で回してました😊
お風呂で使うガーゼはミルクの時に
口の下に置いとく用と兼用してたので
30枚買いました😂セットで安かったので😂
体拭くタオルは毎日洗濯するので1枚🤔
ガーゼタオルは薄いので乾くのも早いです😊
お昼寝用のタオルケットは2枚と
外用に1枚買いました😊
外用のは薄くて大きめなのでおくるみにもなります🤔

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!参考にさせていただきます。
    ユニクロのは生地が丈夫でいいってよく聞くので買ってみようと思います☺️

    • 2月26日
ゆりりり𓎤𓅯

6月でしたらすぐ暑くなる、なんならもう暑い可能性もあるので、たぶん家では肌着で過ごすと思います!
10月生まれの娘も初めは肌着2枚ですごしてました!
うちは短肌着とコンビを各10着前後用意してました!
短肌着は今もちょっと寒いときとかに着れたりするのでわたしは重宝してます😊
服は正直最初は着る機会なかったので1.2着でもいい気がします😂

お風呂で顔とか洗ったりするガーゼは、毎日洗濯する場合1.2枚でたりるとおもいます!
バスタオルも2枚でいけます😊
おくるみやお昼寝に使う場合でも+1まいとかでたりるとおもいます!
洗濯を毎日しない場合は頻度にあわせて足せば大丈夫かな?とおもいます!

赤ちゃん暑がりなので夏前ですし肌着1枚もしくは2枚でちょうどいいと思います😊

  • もみじ

    もみじ

    コンビ肌着と短肌着を2枚着せてたってことですか?

    中に着せてる短肌着は上に上がってきたりしないですか?

    • 2月26日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    2枚着せてました!
    暑い日はコンビだけとかにしてましたよ😊

    そういわれる方もいますが、うちは気にならなかったです!
    むしろおむつ変えるとき下までないから楽でした😂

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

6月産まれの子がいます😊

お風呂で使うガーゼは吐き戻しとか拭くのにも使えるので20枚くらいセットのやつ?買いました!

体拭くタオルは3枚くらいです
おくるみとしても使うならもっと必要なのかも?ですが

短肌着とコンビ肌着のセットを買ってしまったので最初のころは2枚着せてましたが背中がゴロゴロしてくるのでコンビ肌着1枚で過ごしてました!
コンビ肌着5枚くらいあれば足りてましたね!

でもコンビ肌着じゃなくてボディ肌着にすれば良かったなーと使ってみて思ったのでボディ肌着もおすすめです😊

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!
    中に着てる短肌着が上に上がってくるって感じですか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    なので2人目は最初から短肌着は使わなかったです!

    • 2月26日
ひとさしゆび(娘5.06.28生)

すぐに暑くなりますし、
なんなら6月でも気持ち暑いですので、全然肌着1枚で過ごしてました

お出かけ着はとりあえず2枚だけ買い、肌着(ボディスーツのタイプとコンビ肌着)は8枚用意しました!

新生児から2ヶ月くらいまでは寝てるだけで動かないので、少しクーラーとかで肌寒いかな?と思ったら上にブランケットとかタオルとか掛けとけば全然物足ります!


タオル全然主さんが気にならなければ使い分けなくてもいいと思います!
実際私も、普通のガーゼで体洗ったり口元拭いたりして、分けてなかったです!

  • ひとさしゆび(娘5.06.28生)

    ひとさしゆび(娘5.06.28生)

    短肌着、念の為2枚頂いたので取っておいたのですがまじで1回も使わずです(^-^)

    • 2月26日
  • もみじ

    もみじ

    お出かけ着は2枚くらいでいいんですね!
    肌着はたくさんあっても良さそうですね、サイズはぴったりサイズでしたか?大きめでしたから

    • 2月26日
  • ひとさしゆび(娘5.06.28生)

    ひとさしゆび(娘5.06.28生)

    ほっっっとんど出かけないので!


    おそらくいちばん小さい50-60を買うと思うんですが、新生児のときはそれでも緩いです!
    2ヶ月とか3ヶ月とかになってやっとピッタリ!ってなります!

    • 2月26日
  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね!だんだんぴったりになっていく感じなんですね

    • 2月26日
はじめてのママリ

6月の終わりに出産しました🥺

家の中は肌着1枚で過ごしました!
1ヶ月経って外に出かけるときも、肌着➕ロンパースか、肌着なしのロンパースのみ!も多かったです!

短肌着やコンビ肌着は上に上がってくるので買わなくてよかったな〜と思っています💧ボディ肌着がいいです😮‍💨
あと、紐じゃなくてボタンタイプの方がめちゃくちゃ便利です!!

  • もみじ

    もみじ

    参考にさせていただきます!
    コンビ肌着も上に上がってくるんですね💦💦

    • 2月26日
ママリ

7月生まれ、短肌着、コンビ肌着など揃えました。ですが、ユニクロのボディ肌着が楽すぎて、そればかり着せてました。今、柄も可愛いのが多いから室内ではそれ1枚で過ごしてました。
外出する時の服は2〜3枚、お風呂用ガーゼは家にある物使ったり、短肌着を使ってました😂体拭くタオルも新たに買わず、家にあるキレイそうなタオル使ってました。