

3kidsma
最初はオムツで、時間決めて連れて行ったりしてました!タイミング良ければ出るって感じでしたよ。

ママリ
2歳9ヶ月です!
オムツ履きながらの練習ですよ〜🙋♀️⭐️
オムツを定期的にチェックして1時間立っても濡れてないのを目処に溜められるようになってから始めました!
まずは朝起きて、遊びの間、ご飯前、お風呂前、寝る前の誘導からはじめておしっこの間隔、できたら激褒め繰り返してます笑シールも貼ったりして、、
おしっこは2歳半前にはできるようになったのですが(誘導は絶対してます!しないと
事後報告多々です笑)
💩がまだタイミング合わずで気張り出す体制になったら一緒にトイレ行ったりしてます笑
最近トレパンにしましたが、トレパンなんて買わずにパンツの上にオムツでもいいと思います💓

はじめてのママリ🔰
おむつでもできますよ!
2〜3時間くらいおむつに出てないなという事が増えたらチャンスかと。
保育園勤めてましたが、パンツまではまだ不安だなという子にはこまめにチェックして、誘うとかしてました。

ママリ
うちもオムツ履かせたまま卒業しました!
オムツのままトイトレして、トイレ行けるようになり、おむつが全く濡れなくなって、じゃあパンツにしようかって移行した感じです

まい
みなさんコメントありがとうございます。
まずは時間みながらトイレにすわるとこからはじめます。
ちっち出そうなら教えてねって言ったら、ハイって返事するのですが、難しいです😓
数回成功して子どももやったーって喜んでたんでたんですがオムツにもしっかりしてて、明日からルーティンをこなしていきたいと思います。
コメント