※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

春秋はタオルケットで寒いか心配。同じくタオルケットの方いますか?園は暖かいでしょうか。ガーゼケットも考え中。

春から入園する園では冬はブランケット、冬以外はタオルケット が必要とあるんですが、春秋はタオルケットだと寒いんじゃないかと心配です😅
同じように冬以外はタオルケット持たせてる方おられますか?
タオルケット 指定なくらいですし、園が暖かいんでしょうか。。
6重くらいのガーゼケットにするか悩んでます😭

コメント

mama

通ってる園は床暖も暖房もあるので暖かくてきちんと温度保たれてますよ🙆
ちなみにタオルケットではなくバスタオルとかでもOKなのでペラペラでも大丈夫ですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    ペラペラでも大丈夫なら安心しました♪

    • 2月26日
♡なな♡

保育園基本暖かいですよ♪
園でお昼寝布団用意してくれる感じですか?
うちの子が通っている保育園は布団と一緒に掛け布団も用意してくれるところで、自宅から持っていくのは1年通してバスタオル(タオルケット)だけです⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしちゃいました💦

    • 2月26日
  • ♡なな♡

    ♡なな♡

    そうなんですね!
    タオルケットは1枚は掛けて、1枚は敷布団に敷いているみたいです(^^)(汚れ防止のため子どもはタオルケットにサンドイッチされる感じです)
    なので冬は掛け布団➕タオルケット1枚かけてて、夏などはタオルケット1枚だけかけて寝てます⭐︎

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

コットで寝るんですが、コットカバーは園で用意してくれるので、掛け布団代わりにタオルケットをお持ちくださいと言われてます☺️
掛け布団も貸してくれる園ということは、園の掛け布団+持っていくブランケットの2枚を掛けて寝てるんですか?😃