※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰み
妊娠・出産

旦那が悪阻に対して理解が足りないと感じています。他の人の経験を聞きたいです。

旦那の悪阻に対する一言にイライラします。

👩🏻今日(悪阻で)仕事中吐いちゃった
→🧑🏻俺も吐いたー(たまにあるらしい、恐らく仕事のストレス)

👩🏻全然寝れず、寝不足のまま仕事へ行ったら朝から気持ち悪くて吐いちゃった。寝不足だと悪阻ひどくなるんだって。
→🧑🏻悪阻でなくても睡眠不足やと頭痛とか吐き気することある

え、なに?俺はそれでも仕事やってる、悪阻で甘えんなよって?
俺もある、とかそんな言葉求めてない。
あなたとは状況違うんだけど。
いいよね、営業マンは車で仮眠できるんだから。

こっちはただ
無理しないでね、しんどいよね、休んでもいいんだよ、ありがとう
そういう言葉だけ求めてるのに。


旦那ってこういうものなのでしょうか?
私が求めすぎなのかな。
最近ケンカも多いしイライラするし、
不妊治療でやっと来てくれた子に申し訳ない…。

皆さんの旦那さんは悪阻中どうでしたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰み

旦那は深い意味を持たずに言ってるのは、わかっています。
たぶん同じ状況を伝えて、しんどさをわかったつもりでいるんです。
でもどうしてもマイナスに捉えてしまいます…。

はじめてのママリ🔰

うちも一緒です🤣🤣

気持ち悪いって言えば俺も〜って言ってました🤣
悪阻で突然嘔吐した時に「え、なにやってんの?」って言われた時は殺意芽生えましたね😇

  • はじめてのママリ🔰み

    はじめてのママリ🔰み


    ありがとうございます😭
    同じ方は少なからずいらっしゃるんですね、、、
    嘔吐でその一言はさすがに🙄

    • 2月27日
空色のーと

私は特に吐いたとかそういう話はしなかったですね🤔言ったところでどうにもならない事は話さない主義というか💦

ただ、吐いてゲッソリしてる日は見た目に分かるそうで「今日食べれた?何か買ってくる?」的な感じでした。

旦那様に話してみては😊?
そういう風に言われると「つわりくらいで甘えるなって言われてるみたいで辛くなる。大丈夫だら?そう声掛けて欲しいだけだ。」と。きっと、何を言えば正解なのか分かってないだけですから💦

  • はじめてのママリ🔰み

    はじめてのママリ🔰み


    ありがとうございます!
    旦那は察するのがあまり…なので、こちらからアピールしないとしんどいのがわからないみたいで😥
    話してみたいと思います!

    • 2月27日