![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は陣痛バックと入院バックを別々にしてましたが沢山持っていっても全然意味無いことに気付いたので全て一緒にしちゃいます🤣何故なら1人目の時も陣痛中に陣痛バックも入院バックも全て1人で持てたからなのと、最悪バッグを持って行かなくても陣痛バックの中から何か出す事がありませんでした(笑)病院側で即様にいるものは全て準備してくれていたので✋🏼
既に準備していて、
★印鑑
★出産手当金の申請用紙や提出しないといけない書類
★お菓子少しとジュース2Lを1本(あとは毎日面会の時に持って来てもらう)
★500mlの飲み物(これは陣痛中)
★陣痛の痛みを耐えてる時汗がヤバかったので汗ふきタオル
★ケータイの充電器
★母子共に退院着
★バスタオルと下着の替え2.3個ずつ(毎日産院で洗濯と乾燥してもらえます)
★S字フックと延長コード
★骨盤ベルトとガードルと着圧ソックス
こんなけしか持って行きません!
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
2人目3人目は臨月入ってから準備してました!
1人目から陣痛時間短めなので、正直陣痛中に必要なものがあまりなくて、ペットボトルストローとリップクリームぐらいあればって感じでした😅
テニスボールは1人目の時は握りつぶし、2人目の時はカバンから出しもしなかったので3人目の時は持っていきませんでした(笑)
あとは産院から指定された必要最低限のものしか持っていかず、リュック一つで済みました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです!!
リュック1つ!?え!?陣痛、入院会わせてリュック1つってことですか!?すごいです!!😂
ちなみに大きさ知りたいです!
わたしは陣痛バック一応分けようと思ってるのですが、陣痛バックの中身くらいならこの写真の大きさぐらいでも大丈夫そうでしょうか?- 2月26日
-
むー
陣痛、入院合わせてリュックひとつでした😂大きさは写真のものくらいです!
陣痛バッグならお写真のものくらいで大丈夫だと思います🫶
中身は飲み物、軽食、母子手帳、充電器(一応)、くらいですかね🤔?
病院で用意してくれる物にもよるかもしれませんが、、、- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです!!
バック1つにしたんですね!確かにどっちもその時に持っていくなら1つで良さそうですね😂
パジャマは書いてませんが、産院から支給?されるんでしょうか?
ちなみにもしもよかったらバックの大きさ教えてほしいです!!😍
あと、トートバックにしましたか?キャリア?リュック?
退会ユーザー
下の方同様、私も陣痛時間短めだったので本当になんもいりませんでした🤣
パジャマもスリッパも産院で至急されます!パジャマは部屋にあって毎日朝に新しいのを補充してもらえるんで夜新しいのに着替えるって感じでした✌🏼
トートバッグです!!産院で貰えるセットが入ったトートバッグがめっちゃ大きいので帰りはその中に持ってきたトートバッグも詰めました🤣飲み物とお菓子だけは買い物袋に入れたままま持って行きました🤣トートバッグはマザーズバッグの少し大きめくらいです!!