![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣先での育休中。時短の仕事が見つからず、工場での経理の仕事に応募したら、スタッフサービス経由に。保育園退園や保険証の問題に不安が💦市役所にバレないか心配。
派遣のスタッフサービスさんで現在育休中です。
4月からの復帰を考えていますが、時短のお仕事がなかなか見つからず…
以前働いたことがある工場での経理のお仕事に応募しようとしたところ、現在はスタッフサービス エンジニアリングさんで登録→紹介となるようで💦
そうした場合、保育園退園にされないか不安になってしまいました😭
保険証も使えなくなるようですが、市役所にバレなきゃ大丈夫でしょうか。。
- りお(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
派遣(テンプスタッフですが)で産休育休取得後、派遣元は変わらず、育休後は違う派遣先で復帰しました🙆♀️
派遣元が変わると転職扱いになるかと思うのと、就労実績がなくなるので就労証明書を書いてもらえない可能性が高まるかと思います。
それだと保育園申し込み時、求職もしくは転職扱いになるかと思うので、自治体によっては保育園が受からない可能性もあるのでまずは、育休取得時の会社に復職しなければならないのか確認する必要があります。
私の自治体もそこそこ保育園激戦区なので、就労証明書を記入してもらった会社に復職しないと保育園内定取り消しになる決まりでしたので派遣元は変えずに別の派遣先で復帰しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中に転職はダメの自治体ですか??
それだったらバレますよ!
-
りお
コメントありがとうございます😊
組織自体は同じなのですが、やはり厳しいのでしょうか?💦
何でバレますかね?😂- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
就労証明書の就業元が同じ会社名なら大丈夫だと思います!
市役所が保育園申込時の就労証明書と見比べますし、復帰したあとに就労証明書を提出するのでそこでも会社か違えば転職したのバレますよ。- 2月26日
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
コメントありがとうございます😊
調べたのですが、スタッフサービスさんの中での部門があるようで、事務、機械・電子、医療でサービスブランドが分かれているようです。
就労証明書自体は同じ所から出るかと思われるので(これから確認しますが…)、内定取り消しになるのか分かればと思った次第です🤔
保険証が使えなくなるというのが怪しいですよね…😔
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
やっぱそうですよね🥲
保険証が変わるということは社名が違う→違う会社ということですよね😭💦
ただ、就労証明書が出るところが本社かと思うので、就労証明の内容が変わらない可能性もあるのかなと🤔
この工場にこだわるのは時間の融通が利いたり、子育てへの理解があるからなので諦めきらなくて😭💦
りお
すみません下に返信になってしまいました🙏💦
せあら
なるほどですね🤔
テンプでもグループ会社とかになると、社名も変わるので、スタッフサービスでも母体が一緒でも就労証明書を記入してくれる会社が変わると転職扱いになる可能性がありますね😭
保険証が変わるなら、派遣元が違う会社の可能性高めですね💦
まずは確認で、もし派遣元が変わるなら、同じ派遣元で妥協してでもいったんは復職して、その後派遣先また変えても良いかと思います🙆♀️
せあら
ちなみにバレるかどうかは、育休中の会社、就労証明書、そして復帰後に復職証明書を記入してもらう際、一致していないとそこでバレてしまい保育園退園になる可能性が高いかと思います😅それ以前に保育園申し込み時に就労証明書発行の際、育休中の会社と違うことでもっと早い段階でバレるかもしれません。
りお
すみません、また下に返信になってしまいました🙇💦
せあら
なるほどですね😭
就労証明書が本社で記入してもらえるとよいですね🙆♀️
部署だけが違うのであれば、特に問題ないと思いますので🥹
それでOKだといいですね、祈ってます😭✨️✨️
りお
すみません、今更ですが保育園が決まってることをお伝え出来てませんでした🙏💦
そうなんですよね…🤔
後から市役所からつつかれても怖いですし😭
確認しても分からなければ市役所にも問い合わせようかと思います💦
お話聞いてくださってありがとうございました😌🧡
就活頑張ります🥺!
せあら
保育園もう決まってるんですね😊
そうですね、とりあえず、役所と派遣元に確認ですね🙆♀️
無事に上手くいくように祈ってます😊✨️
りお
予想通りではありますが、やはりスタッフサービスとスタッフサービスエンジニアリングだと、書類担当部署が別にあるようなのでダメそうです😅
仕事探し厳しければ、市役所にも連絡して相談してみます😣
せあら
やっぱりダメでしたか😭
そうですね、いったん市役所に相談してみて、転職扱いになるのか確認した方がよいですね。
役所と全て決まりで成り立ってる所なので、なかなか難しいとは思いますが😭
社名違うと復職扱いには出来ないかと思いますが、本社で復職証明書が書いてもらえるのかも合わせて確認した方がよいかもです💦
あとは前回も記載しましたが、本社内でなんとかいったん復職して、復職証明書が出てからであれば他に転職しても構わないのでそれが可能なら1番無難かと思います😊