
卵を使った料理を食べた後、鼻詰まりが起こり、アレルギーの可能性が心配です。病院受診が必要でしょうか?同様の経験がある方の対応を教えてください。
卵アレルギーについて
今日初めて、卵を使った料理を食べさせました。
今まで、卵黄、卵白、薄焼き卵は大丈夫でした
今日作ったのは米粉を使ったお好み焼き風です。
それにつなぎとして卵を使いました
食べた直後などしばらくは問題なかったのですが
2時間後くらいに鼻詰まりをするようになりました
乾燥かな?とも思ったのですが
湿度も問題ない湿度でした
呼吸困難のような苦しさはなさそうですが
鼻風邪のときのような鼻の奥で詰まってるかんじで苦しそうです
鼻水がダラダラでるようなことはありません
皮膚症状は出ていません
ネットで調べると9割が皮膚症状でること多いが
他も出ると書いてあり、もしかしてアレルギー?と不安です
このような場合、病院受診したほうがいいのでしょうか?
食欲も変わらずあり、元気です
また同じような経験された方いらっしゃったらどう対応したか教えていただきたいです
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

☺︎
粘膜症状は急性的な症状なのでアレルギーではない気もします🤔花粉も多い時期なので鼻詰まりだけでは卵アレルギーの判断は難しそうです💦わたしなら様子見ます👏🏻今受診してもアレルギーに対してはできることないかと🥹
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに窓開けてたりしてたので花粉もあるかもしれないですね🤔
特に体調問題なさそうなので、様子みてみます!
ありがとうございます🙇♀️