
子供の年齢差について、皆さんの経験やアドバイスを教えてください。旦那との話で悩んでいます。
子作りの間隔について、
意見やアドバイスあれば教えていただきたいです❣️💞
旦那とこの間、何歳差で欲しい?みたいな話になって、
旦那は2歳差くらいは?みたいな感じだったのですが、
2歳差は、上の子のイヤイヤ期が重なって大変だと聞くし、
3歳差は、先々入学式や卒業式が重なるから大変と聞くし、
4歳や5歳差はあきすぎかなぁとも思うし、
そんなこと考えてたらどうしようと思って、、😂
みなさんの経験やアドバイスがあれば聞きたいです🥺
- はじめてのママリ (1歳8ヶ月)

ゆい(27)
親が楽なのは4歳以上
うちは2学年差です(2歳7ヶ月差と1歳3ヶ月差)
小さいうちは大変だけど子ども同士歳が近いと楽しそうだなって思ってます😊
1人目と3人目がほぼ4歳離れてますがとても楽でした!今は1歳5歳ですが一緒に遊んだりもしてるので、歳が離れすぎてて遊べないこともないです✨

ぼば🧋
年子や2歳差のお子さんが友人にいるんですが育児と仕事の両立がかなり大変そうなイメージがあったので、自分は4.5歳差で!と思っていました🤔(3歳は書いてある通り、入学など被るのが少し気になってました)
息子自体も発達がのんびりさんだったので、今ちょうど妊娠していて5歳差になる予定ですがちょうど良かったかなと思います😊✨
上の子の発達具合とかにもよるのかな?と思ったりもしました🤔

退会ユーザー
うちは2学年差です。
周りも2学年差が1番多いので、きょうだいどちらも同い年というママも多いです。
4歳差だと楽は楽ですけど、1人目がやっと手がかからなくなってきたところでまた赤ちゃんを迎えるのが怖くなったという人もいました🥹
うちは3人いるからそうなってるだけなんですけど、去年4月に長男の入園、1年後には長女入学、また1年後には次女入園で、さらに1年後には長男入学で、うちはここ数年毎年のように入園入学があって、準備や説明会も続いてるし、周りも毎年のようにお祝いを用意しないといけない雰囲気にさせてしまってるので、それなら3学年差で同じタイミングで入園入学してくれたほうが準備に追われなくていいかも…と少しだけ思いました😂
コメント