※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

子供を実母に預けるのが不安で、注意しても誤飲の危険がある。優しいけど時々会わせたくなくなる。同じ経験の方いますか?

実母に子供預けるの不安な方いますか?

子供も懐いてるし母も孫子大好きなので
家も近いしちょこちょこ頼ってます。

ですが何故か誤飲しちゃうようなもので遊ばせたりしますら😢何度も注意してもです。なんでですかね。
ママリでもよく見ますが、その年代はちょっと言っただけでは伝わらないのですかね…。注意して私が危ないものを撤去すると少し不機嫌になるのが本当にめんどくさいです

子供とよく遊んでくれるし優しい母だけど、たまに会わせたくなくなります

同じような方いますか?

コメント

一型糖尿病ママ

うちの場合実父がそうです
いちいち色々言ってきてめんどくさいのでじゃあちょっと目を離した隙に飲んだりしてもしもの事があったら責任取れんの?最悪の場合になったらどうやって責任とってくれんの?とキレた事がありその後からは無くなりましたが本当にやめてほしいですよね
不機嫌になるのも意味わからないですし

おんなのこ

実母より義母の方が不安です😂大丈夫なんだろうけど、義母が凄いドジなので不安でしかないです。

deleted user

うちも実家に預けるの無理です😇

昔と今はちがうし、子育ての感覚も全然ちがうので💦
現代の育児を理解してて実践してくれるなら安心出来ますけどね😅
なんせ昔の人間なので🥹