※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳のお子さんはひらがなを読めますが、まだ書けません。自分の名前は書けるが、他人には読みづらいです。カタカナも少し読めるようになってきました。カタカナを教えるタイミングについて相談したいです。

来月4歳ですが、同じくらいのお子さんで公文とか習い事してないお子さんはひらがな書けますか?うちはひらがなは全部読めますが、まだ書けません。お絵かきも好きじゃないので、書くのもあまりやりたがらないです。
なんとか自分の下の名前はかけますが、まだヒョロヒョロ字で私はなんとなくわかりますが、他人はわからないと思います。
どのくらいひらがな書けますか?ひらがな書けてからカタカナ教えた方がいいですか?
カタカナ表を部屋に貼ってるので少し読めるようにはなってきました。

コメント

ママリ

4歳の時点ではひらがな全部読めますが書くのは全くでした...!
最近保育園でお手紙書いたりしてるみたいで、最近ようやく自分の名前フルネームと半分くらいは書けるようになってます。まだまだ書き順めちゃくちゃだったり左右反転したりしてますが、見本を見ながらであればある程度書けてきてるかなというところです。
カタカナは読みは大体できてますが書くのはまだ教えてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近書けるようになってきたんですね😊
    あまり書くのは好きじゃないみたいですが、無理にはさせずに少しずつ教えていきたいと思います😃
    ありがとうございます。

    • 2月26日
ママリ

うちの息子はお姉ちゃんの影響もあり、3歳でひらがな、カタカナの読み書きはマスターしました。
4歳になってからは小学1年生の漢字を夢中で書いて、簡単な足し算、引き算のドリルをやってます☺️
やはり、個人差もありますが興味を持って自主的にというのが大事かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳でひらがな、カタカナ書けるってすごいですね😃
    ひらがな読めるのはだいぶ前から読めたんですが、そこから進展があまりなく少し焦ってました。
    最近は足し算の方に興味は出てきましたが、ひらがなを書くのがあまり好きじゃないみたいです。
    無理にはさせず少しずつ教えていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ひらがな書けないですー!
と、言うかお絵描きとか塗り絵も苦手でえんぴつやくれよん等家で持つ機会ほぼゼロです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じです😅
    うちもお絵かき、塗り絵好きじゃなく、全然しないです。
    そうなると鉛筆もあまり持ちたがらないですよね😅
    ありがとうございます。

    • 2月26日