
マイホーム購入時、妻の口座から頭金支払いで共有名義にする方いますか?共有名義でのデメリットやペアローンとの違い、共有名義での家のデメリット知りたいです。
マイホーム購入の際に
頭金を妻の口座から支払い
共有名義にした方いらっしゃいますか?
デメリットはありますか?
恥ずかしながら何も考えず
今まで夫婦のお金を
私の口座で貯金していました。
いざ頭金を入れるとなった時に
私の口座から支払うと
共有名義にするしかないことを知りました。
旦那の口座に今から移そうにも
贈与税がかかるのでできず、、
共有名義とペアローンは違いますよね?
共有名義で家を持つデメリットあれば
知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頭金だけ出して、共有名義にしました。
デメリットは、、、特に感じてませんが、
契約時に自分も住民票出さないといけないとか署名捺印しなきゃいけない、くらいで。
住み始めた後は何もないです。今のところ、、、

はじめてのママリ🔰
元不動産屋です。
ぜっっっったいに離婚しないならデメリット特にないです。
単独名義に変更するときに思ってるよりもずっとお金がかかる ってことくらいです。
滞納したり悪いことしなければデメリットはないと思います。
万が一離婚するとなったらけっこう?ものすごく?大変です😂
トラブルいっぱい見てきました😇
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど、、、今は3組に1組は
離婚する時代って言いますもんね💧
今はない、と言えますが
今後どうなるかはわからないですね🥲
今からお金を移すのは厳しそうなので
離婚しないことを目標にします、、😂
でも離婚以外のデメリットは無いと聞いて
安心しました!ありがとうございます✨- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
ラブラブな夫婦に家を売った数年後に離婚に伴う名義変更の相談を受け…めちゃくちゃ修羅場で…独身時代は結婚でなんなの😫😫😫ってしょっちゅう思ってました(笑)
税金のことは範疇外ですが、独身時代の貯金ではなく、結婚してから貯めたお金だとしたら奥さんの口座から頭金を払っても夫の単独名義にできたんじゃなかったかな…
その辺、専門家に聞いてみた方が良さそうです!
ひとつ言えることは、できることなら単独名義が1番です!!笑- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね😭
やっぱり夫婦とはいえ別の人間なので
何があるかなんてわからないですよね🫠
そうなんですね?!🤔
独身時代の貯金は完全に別に
取ってあって結婚後の貯金のみを
口座に入れてるので相談してみようと
思います!ありがとうございます!!!✨- 2月25日

退会ユーザー
デメリットは万が一離婚した時が大変、、、くらいですかね😅
それ以外は全然デメリットないですよー⭐️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
万が一のことを考えると
デメリットやっぱりありそうですね💧
それ以外は無いと聞いて安心してます🥹
ありがとうございます!!- 2月25日

🩷ིྀ
少し関係ないのですが、いくらくらい頭金払うときのお話ですか?100万くらいでも同じ状況になりますか??🥲
-
はじめてのママリ🔰
600〜800で考えています!
年間110万?以上だと
贈与税がかかるので共有名義にしないと
かなり贈与税取られちゃうみたいです。
100万なら贈与税かからないので
大丈夫かな?と思いますが
私も1度サラッと聞いただけなので
確実ではありません😭
すみません!!- 2月26日
-
🩷ིྀ
600〜800は今からたまらないので我が家は大丈夫そうです。笑
教えていただきありがとうございます😊- 2月26日

ママリ
他の方も仰ってる通り、離婚しなければ、問題ないです😂
先日、共有名義(+更にペアローン)購入の物件を、離婚に伴い売却しました。
まず、売却にかける… 不動産やさんにSUUMOとかに載せてもらうにしても、2人の同意が必要になります。
元旦那の捺印後、私も捺印したかんじです。
実際買い手が決まって、売却する際も2人で出向いて売買契約結んで〜ってかんじでした。
もう会いたくもない相手と、連絡取り合いながら、何度か会うのは、ほんと苦痛です😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まさにリアルタイムで😱お疲れ様です😭
やっぱり離婚の際に嫌な思いしそうですね🥲💦
少し考え直してみます😂
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど!!💡
印紙代などが倍になる、、みたいなのは
きっとペアローンの話ですよね?🤔
今のところでメリットないとの事で
安心しました、ありがとうございます!