![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘルメット治療について教えてください。通院先、着用期間、効果、大変だったこと、メーカーについて知りたいです。
ヘルメット治療について教えてください🙏
1ヶ月を迎える娘には、吸引分娩による変形と、向き癖による歪みが出ています😞
このまま3ヶ月頃までに改善を感じられない場合に備え、ヘルメット治療について調べ始めました😊
ネットだけだと分からない事もあり、経験者の方に教えていただきたいです😣
①通院先の病院に決めた理由
②ヘルメット着用期間
③効果
④大変だった事
⑤ヘルメットのメーカー
些細なことでも知りたいので、項目に無い事でも、何でも良いのでヘルメット治療について教えてください😟💦
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男がヘルメット治療してました👶⛑️
➀口コミが良かった事、場所的にも電車一本で通いやすかったのが決めた理由です(世田谷区太子堂のクリニック)
➁生後4ヶ月〜1歳まで(後半面倒で着けて無い時間の方が多かったです笑)
➂レベル的に中重度の斜頭だったのですが今は"ほぼ"まんまるです
➃大変だったのはスポンジを毎日洗う事、月一の通院で新しいスポンジをくれるのですが自分で型取りしないといけない事くらいですが、大変とかじゃなくてただ面倒って感じなだけで私の性格の問題です😂😂
➄メーカーはクルムと言うヘルメットです♡
他に何かあればお答えします☺️
![なつきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつきん
娘が向き癖がひどく、ヘルメット治療してました✨
①田舎なので、通院できる病院がそこしか無かったから
②ギリ6ヶ月なる前〜1歳過ぎまで。1歳までの予定でしたが、もう少し続けることになり期間が延びました。(毎日お風呂以外着用させるよう言われており、最後までしっかり被せてました😅)
③かなり重度の斜頭でしたが、他の人からしたらわからないぐらい、まるい形になったかと。。。しかしながら毎日狂ったように見ていた私からすれば綺麗なまんまるではないかなぁというところです🥲
④上の方が仰っているように、洗うのが大変でした💦昼寝等から起きてヘルメットを外した際に毎日何度も洗っておりました!使用していたメーカーのものは、ヘルメットの内側全体を洗う感じです!特に夏場は汗がすごく、汗の香りが漂ってました😂😂
⑤ミシガン頭蓋形状矯正ヘルメットと言う名前だったような🤔💦
私の場合、小児科で相談しそのうち治るから大丈夫〜と言われその言葉を信じていたのもあり、開始が遅くなりました😵💫💦
(その後もう一度相談しに行ったら、結構斜めだね〜と言われ紹介状書いてくれました🫠🫠)
通院していた病院は、生後6ヶ月までしか治療スタートできないと言われていたので、ギリギリできたって感じです💦
(予約もなかなか取れず💧)
やはり開始の時期は、早ければ早いほど効果を感じられるみたいです😵
長くなってしまいすみません🙇♀️
-
ままり
詳しくありがとうございます🥺✨
お返事が遅くなりすみません💦
ウチも田舎なので、通院できる病院がギリギリ2箇所しかありません🥲
お風呂以外は着用なんですねぇ😱これから暑い時期になるので既に不安です😨
どのヘルメットも平均で6ヶ月スタートがタイムリミットみたいですね⛑️
吸引分娩によるコブが理由で、1ヶ月健診にて紹介状が出ました😞
ヘルメット治療になるか分かりませんが、早い方が良いとの言葉が多いので、早く受診できる病院を選びました😣
コメントありがとうございました🙏- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①近くのところがそこだけでした
②生後4ヶ月〜8ヶ月まで
③重度の斜頭→軽度になりました
④慣れるまでは汗をたくさんかきましたし、ヘルメットのにおいもすごかったです😅
たまにずれる時があり、調整が大変でした。
⑤スターバンド
うちも、吸引分娩と向きぐせがひどく、同じ頃から悩んでました。本当にやってよかったです。
人気だと予約してもすぐ受診できるとは限らないみたいなので、早めに予約とか、受診して歪み度の確認だけしてもいいかもしれません。
-
ままり
お返事が遅くなりすみません💦
1ヶ月健診にて、吸引分娩起因のコブを検査してもらうために紹介状が出ました😱予約の電話をしたら3ヶ月待ちでした☠️言われた通りです😭
ヘルメット治療になるか分かりませんが、コブの検査の延長で歪みも相談してみます😣
コメントありがとうございました🙏✨- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月待ちですか💦でもまだ1ヶ月なので4ヶ月には見てもらえますね。
気になるなら頭の歪み度だけでも測ってもらえますよ。その結果見てから決めてもいいと思います。- 3月1日
-
ままり
月に一度しかその外来が無いらしいです🥲
気になるので歪み検査もしてもらいます😣
色々教えていただきありがとうございました🙏- 3月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメント失礼します、私も吸引と頭血腫もあり、向き癖がひどく多分斜頭症だと思います💦ヘルメット治療開始されましたか?
-
ままり
ヘルメット治療はしていません😣2ヶ月になるころに赤ちゃんの頭外来を受診して、当時の斜頭はヘルメット治療ギリ必要無い程度でした🥲今でもけっこう斜頭ですが😥
- 6月2日
-
ママリ
ありがとうございます!
私も1度受診してみます😭
結構ぺたんこなんで、治療になると思うんですけど、、コブがある場合はどうなるのかなと思って、、😭- 6月4日
-
ままり
コブはヘルメットでは治せないそうです😭
私が行った病院ではそう言われました🥲4ヶ月でだいぶマシにはなりましたが😥- 6月5日
ままり
詳しくありがとうございます🥺✨
やはり開始時期は6ヶ月より前なんですね⛑️
私も面倒くさがりなので、お手入れは極力少ない方が嬉しいです😂
ヘルメットはお手入れあるんですね!!知らなかったです😀
次男さんが治療してたとの事ですが、やはり兄弟と比べても気になりましたか😣?
我が家は田舎なので、かかりつけの小児科に相談しても『そのうち気にならない程になりますよ』で済まされてしまいます🤦🏻♀️
退会ユーザー
ごめんなさい始めたの5ヶ月入ってからでした💦病院行ってカウセ+型取りしたのが4ヶ月でした💦ヘルメット完成まで2週間かかります🙌🏻
6ヶ月前の骨が柔らかい内にやるのがベストなので早ければ早い方がいいみたいです☺️
面倒ですが多分クルムが1番お手入れ簡単だと思います☺️メット自体オールメッシュなので風通しも良く蒸れによる湿疹などできなかったです✨
ちなみに値段は55万円でした🤮笑
はい!最初から気になってましたね💦向き癖が右で新生児終わってからすっごい斜頭になってしまってエイリアンかと思うくらいでした😂私も言われましたよ!保健師や友達や親に「そんなに気になる?」「そのうち治るよ」「えー気にならないけどねー」とかもう色々言われたけど、確実に治るのかもわかんないのに無責任な事言われるのが1番腹立ちました😌
治らなかったらあなた責任取ってくれますか?って思います笑
親である私が気になってるんだからもういいと思って病院へ行きました!治る治らないは本当にわからないしある程度骨が硬くなってから歪みに気付いても遅いです。てか歪み具合によっては絶対に自然には治りません!
気になる気にならないは本人が決める事ですが、それでも小さいうちは少しでも丸くしてあげたいと思うのは当然の親心だと思うので私は賛成派です🙋♀️
ままり
お返事遅くなってしまいすみません💦
そうなんですね😭根拠の無い『そのうち治る』発言にイライラします😣
1ヶ月健診にて、先生が吸引分娩による痕(コブみたいに硬くなっている)が気になるとの事で、まずはコブの検査を受けに行く事になりました👶🏻💦
その延長線上にヘルメット治療があるかもしれないので、引き続き調べてみます🙋🏻♀️どうなっても良いように、お金も準備しておかないとですね🥲
コメントありがとうございました🙏✨