子どもがRSにかかり、解熱後1日経ちますが、食欲が3日間全くありません。咳や鼻水はあるものの、ピークは過ぎた感じ。元気そうに見えるが、食欲不振が心配です。同じ経験の方いますか?食欲は戻りますかね?
子どもがRSにかかり
解熱後1日経ちましたが
食欲がここ3日ほどいっさいありません。
本当に何も食べません。
口に放り込んでも、飲み込むのが嫌なのか、
口に溜め込みます。
咳や鼻水はありますが、
ピークは越えた感じがあります。
本人は元気そうにみえるのですが
食欲だけないのが心配で不思議です。
好きなものも食べません。
同じような方いますか??
ちゃんと前のように食べるように
なりますかね、、、?
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
ぷ〜たん
咳がひどかったから喉痛いとかですかね?🤥
ちゃんと食欲戻りますよ✨うちもそうでした🥴
にま
過去の投稿にすみません🥲
1歳3ヶ月の娘が同じような感じで全く食べなくなり心配しています😭
RSにかかり解熱後3日経ちましたが、ご飯3口ほど食べるともう何も食べなくなります😭咳と痰はまだ続いています。
元々よく食べる子だったため、前のように戻るのか不安になっています🥲
その後、食欲は戻りましたか?
どのくらいかかりましたか?🥲
-
ママリ
看病お疲れ様です!
結局、解熱後5日後くらいから徐々に食べるようになり、
1週間後くらいで通常の半分ほど、2週間ほどで元通りくらいでした!
うちの子はもともと食に興味がないタイプだったのですが、きちんと食欲は戻りましたので、元からよく食べるお子さんなら、より大丈夫かと思いますよ☺️- 4月11日
-
にま
お返事ありがとうございます🥺🥺
そうなんですね!
何も食べず途方にくれてますが気長に待ってみることにします🥲
お話聞けて少し安心しました✨ありがとうございます!- 4月11日
ママリ
そこまで咳が酷いわけじゃないのですが、喉の痛み、関係してそうですよね🧐
ほんとですか?😢
いつか戻るのであれば安心です。
ありがとうございました!