※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の申請は必要ありません。家族分を合算しても200万を超えていないため。

確定申告の医療費控除について質問です。
初めてのことで質問の文面もおかしいかもしれません🙇‍♀️

去年の医療費が入院、出産等あり、保険がおりて200万近く受け取りました。
医療費家族分全てを合計しても、10万以上ですが200万は超えていません。

この場合医療費控除の申請はしなくて良いんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

しなくても良いかどうかはこの情報だけでは分からないです💦保険がおりた対象の医療費からしか保険金は引かないので、1つ1つ手出しの医療費−保険金をしてマイナスまたは0になったらそれは医療費には含めませんが、手出しの方が保険金より多いとか保険金がなかった医療費を合計して10万以上なら対象です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医療費の総合計−保険金など補填の総合計 をして10万以上になれば対象かと勘違いしていました!

    今回私の場合は切迫の入院に対して保険金が支払われたので、その医療費に関しては除外すれば良いってことですね。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額からではないので、切迫の入院に対してだけならその医療費を除外すれば大丈夫です😌

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勘違いしておりました…!
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

出産以外の医療費がいくらかかったかによります☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回私は切迫の入院に対して200万近くの保険金を受け取ったのですが、切迫分の医療費は除外して、その他の医療費マイナス補填分が10万以上になれば申請できるってことで合ってますでしょうか🫨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あってます!てか200万おりるってすごいですね😳

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勘違いしていました…!
    教えて頂きありがとうございます☺️

    そうなんです…私も想像以上で、結果無事に出産できたから言えることですが入院してよかったと思っちゃうほどでした😂💰🙏

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでもらえた方、初めて聞きました😳ほんとですよね、めっちゃプラス👏笑

    いえいえ😊✨

    • 2月25日