
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳のお子さんですよね?そんなものだと思います☺️
大人(中高生)になったときやらなければ良いと思ってます。

はじめてのママリ
6歳ですか?
毎日のルーティンは言わなくても出来てましたね🤔
お風呂も自分で体洗う→拭いて保湿→服着る→髪乾かすのを自分でしてましたよ。
片付けはご飯前などに声掛けしてました。
-
はじめてのママリ🔰
6歳です。抜けててすみません💦
ありがとうございます🥲
ご飯の片付けは、必ずしてくれます。ただ、お風呂は1人で入りますが、上がってから他の物に目が行くとすぐ
忘れてた、あ、そうだった。と🥲
なんでもそうなんですよね…
いろんな物に目が行って気が散りやすい性格なのもあるかもしれないです😅ありがとうございます。- 2月25日

ママリ
8歳娘、片付けに関しては未だにしないです😂
ほとんどやりっぱなし、出しっぱなし、言ってもやらなかったですが、最近やっっと言えば片付けるようになってきました😂
ちなみに3歳息子、何も言わなくても片付けします🤣
もう持って生まれた性格なんだな、と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
以前質問した時に、うちはこうしてたら今はもうできますよ!と言う方ばかりで…不安になりました…
性格ですよね、、人が話してても目が違うとこ行ったり
あちこちに興味があるような感じで😅💦- 2月25日

抹茶
小2でも言わなきゃやらないです😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
少し安心しました、性格によりますよね、、以前はどの方もできる子ばかりだったので心配でした。ありがとうございます。- 2月25日

はじめてのママリ🔰
次女が同い年ですけどそんな感じです😭同じ道で前みて歩いて!を5回言いました😭
矢先に転んでますけどね笑
お店でもあっちふらふらこっちふらふらです💦片付けも言わなきゃしないしなんならすぐ忘れます😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも家の駐車場走らないでも、何回声かけても、走りますしふざけます🥲笑
その都度声かけなきゃなくて…
同じ感じで少し安心しました😂💦
お店行っても周りの子すごい大人しかったりするし、数ヶ月で小学生なのにと不安でした🥲
ありがとうございます😭- 2月25日

KANA
8歳と、来月7歳の子が居ますが、毎回1から10まで言わなきゃやりません!笑
一歳過ぎからずぅ〜っと毎日同じ事繰り返し言い続けてるんですが💧
まだまだ風呂上がりは真っ裸でウロウロしてます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
以前質問した時に、うちはこうしてたら今はもうできますよ!と言う方ばかりで…え、うちの子そんなにできな過ぎるのかなと不安になりました…ありがとうございます。🥲
はじめてのママリ🔰
うちは娘はできるけど息子は絶対片付けもしないしお風呂上がりも何度言ってもびちゃびちゃで上がってもいつまでも着替えません🙄
性格にもよると思います!できる子はできますよ👌
娘は兄が怒られまくってるので学習してるのかなと(笑)
あと五年後、十年後絶対してませんよ!大丈夫です!