※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーこ
子育て・グッズ

5月生まれの赤ちゃんに用意する服について、ツーウェイオールのサイズ選びや必要性に悩んでいます。意見をお聞かせください。

5月生まれの赤ちゃんに用意する服をどうするか迷っています。

今ところ

短肌着 5着
コンビ肌着 5着
ロンパース 4着
ツーウェイオール 3着

用意するつもりです。

ツーウェイオールはきっと50~60サイズを買っても、もう秋には着れないと思うのでもったいないかもと思いますが、70サイズじゃ大きすぎるよなと思っています。
5月生まれだとお外に出る頃にはもう暑いだろうし、そもそも必要なのかなとも思っています…

ご意見お願いします!!

コメント

りり

半袖のボディスーツ5枚
半袖の2wayオール 2枚
半袖のロンパース 2枚

にするかなと思います🤔💭
短肌着はあまり意味がなく、コンビ肌着も足元がめくれるので、ボディスーツの肌着が使いやすいですよ!
サイズは全部50〜60でいいです!

秋頃にはもう上下別れた服になるので、今着れるサイズのみでいいですよ🙌🏻

  • さーこ

    さーこ

    コメントありがとうございます!
    ボディスーツどんなものでしょうか?
    ロンパースやボディスーツ、ボディ肌着など色々あって違いが分からずです…

    • 2月25日
  • りり

    りり


    画像のようなタイプの肌着です🙌🏻
    これ一枚で済むのでとっても楽ですよ🌸

    ●肌着になる服
    ・ボディスーツ、ボディ肌着
    ・短肌着、長肌着
    ・コンビ肌着

    ●服
    ・ロンパース
    ・カバーオール
    ・2wayオール

    と思ってくださいね😊

    • 2月25日
  • さーこ

    さーこ

    ご丁寧にありがとうございます!
    基本的にはボディスーツのみで過ごして、ツーウェイオールやロンパースはお出かけ用や室内での体温調節のために着るイメージでしょうか?

    • 2月25日
  • りり

    りり


    室温にもよりますが、基本的に家では肌着のみ、外では服を着るの認識で大丈夫です😊
    私は肌着で過ごすのが苦手だったので服を着せてましたが、とくにこれは正解がないのでママの好きな方でいいですよ🌸

    • 2月25日
  • さーこ

    さーこ

    ありがとうございます!
    服を着せる場合は服4着で足りますか…?
    着なかったらもったいないし、後から都度買い足す方がいいんでしょうか😣

    • 2月26日
  • りり

    りり


    まずは4枚にして、足りないと思ったら買い出しで十分です😊
    時期的にも早めに用意したら着なくなりそうなものも多いので、必要な時に買うので良いですよ🌸
    我が家は1人4枚でも十分でしたが、お子さんによっては吐き戻しやうんち漏れで多く使う子もいます!

    • 2月26日
  • さーこ

    さーこ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました😊✨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

短肌着は使いませんでした😅
コンビ肌着かボディ肌着で充分ですよ🤔
お腹めくれあがってこないし、着せやすいです!

コンビ肌着とボディ肌着(ボディスーツ)を数枚ずつ買っておいて、使いやすい方をネットとかで買い足してもいいかなと思います。

お洋服は最初は50-60サイズでいいと思います😅
それでもブカブカなので、70はかなり大きいかと。。
いま7ヶ月で70着せてます。
暑くなるとボディ肌着に薄いおくるみとかで出かけたりしてたので、最初はお洋服はそんなにいらないかもです🤔🤔
私は、出かけるようになってから買い足しました!

  • さーこ

    さーこ

    ありがとうございます!
    短肌着は使わなかったんですね😳
    70を買うのはやめておきます!
    お洋服は買うならロンパースでしょうか?
    ツーウェイオールは暑すぎますかね?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースでもツーウェイオールでもいいと思いますよ!
    ボディ肌着と同じ形のロンパースを着せるなら、冷房や紫外線から守るためにレッグウォーマーがあると便利です✨

    私は、ツーウェイオール、カバーオール、ショートオール、ロンパースと呼ばれるものを着せていました😌(どれも腕と足まで覆えるものです)
    それぞれ生地の厚さがいろいろあるので、形というより厚さで選ぶと良いかもしれないです😌

    服の名前というか呼び方、難しいですよね😅

    新生児の頃はまだ体温調節が未熟なので肌を露出させすぎるのは良くないらしく、室温はエアコンで調節して、肌着+お洋服を着せていました😌
    1ヶ月ほど経ったら、気温に応じて肌着のみでも良いかもしれないですね💡

    • 2月25日
  • さーこ

    さーこ

    服の名前難しいです!💦
    服は最初どのくらい用意されましたか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前は薄手のツーウェイオールを2枚でした!
    1ヶ月経って、少しお散歩とか行くようになってから半袖ロンパースを2〜3枚買い足した気がします🤔

    生まれた時の大きさや成長スピードもわからないので、あまり買いすぎなくて大丈夫だと思います😌

    • 2月26日
  • さーこ

    さーこ

    2枚ですか!😳
    ありがとうございます!参考になりました🙇🏻‍♀️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日洗濯するかとかにもよると思います😌
    肌着のみに、おくるみやタオルでくるんでたりしたので、足りてました!

    少なくて2枚、4枚あれば充分かなと😌
    頑張ってください💕

    • 2月26日
deleted user

私なら短肌着なしで、ボディ肌着を何枚か買います!

ツーウェイオールさたぶん秋にはもう着てないので、秋に着ることを前提としたサイズ選びはしなくていいと思いますよ!

1人目だと外に出る機会もあまりなくて、服もそんなにいらない可能性もあります😂