※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人までの間取りを考えていたが、資産増加で4人目も検討中。間取りは4人目まで考慮し難しい。家族収入は49万円。

3人いて4人目あきらめた方、
家を建ててから4人目以上おられる方

ちょっとお話きかせてください🥺
2人から3人めちゃくちゃハードル高かったから4人目絶対に万が一でもないわ!と思って、3人までを想定した間取りにしました(2人でもいける感じで)。
旦那に何かあって私一人のみになってもいける限界が3人かなと…。最悪自宅売却して実家に戻るとしても実家が述べ床27坪程度の建売りなので💦


そしたらこの1年で投資が実ってきて資産がめちゃくちゃ増えたのと、これからどんどん増えていくだろう…
3人目産んだら以外といけるわと思ったのと…


でも間取りがどう頑張って考えても4人は使いづらさが出てしまう!!

10畳一部屋(壁をつけて4.5畳×2部屋にする予定)
6畳寝室(4畳のウォークインクローゼット)
収納なし4.5畳書斎(3人目もし出来たら、ここを将来の子供部屋。収納がないので4畳のウォークインクローゼットを子どもも使用する)

LDK19.5畳
リビング続きの和室4.5畳


です💦
世帯収入手取り月49万円(児童手当含む)
です。(ボーナス手取り70万円×2回)
4人はさすがに未知の世界過ぎて想定してなかったです!😂💧

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1階がLDKと和室、2階に5畳×2部屋と7畳+3畳クローゼットの間取りで男3人、女1人の4人兄弟です。

5畳を夫婦寝室、もう一つの5畳を娘、7畳+クローゼットを息子3人で使う予定です。

こども4人楽しいですよ☺️
我が家は想定外の4人目でしたが可愛くて可愛くていつもほっぺた食べちゃってます😋💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です!7畳で3人入るんですね!?

    5畳のクローゼット夫婦ふたりぶんの服入りますかね?😂
    可愛いでしょうね~✨
    旅行するときホテルどうなるんでしょう??
    申し訳ないのですが世帯の手取り月収(児童手当含む)おいくらでしょうか?4人の生活費大丈夫かなぁって…

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2段ベッドか親子ベッド使って3人一部屋いけます◎
    学習机はリビング横の和室に学習スペース設ける予定です。
    おそらく掃除しないだろうメンズ達に部屋をあげたくないです(笑)

    旅行のときは大人2人+子ども2〜3人で空きがあるところを探して電話で幼児追加できますか?と尋ねることが多いです。大人4名以上対応の広めの和室を選ぶことが多いです☺️

    世帯の手取りは児童手当も含めて650万くらい、毎年200万は貯めてます。
    田舎だからかもしれませんが+習い事2つずつくらいはまだ対応できます🫶🏻

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました、投資もあるので、200万も年間でためれたら充分ですよね!
    習い事は2つ、うちもきょうだいで2つずつだったと思います。スポーツ系だと安くできますね😊スイミングや体操は長期休みのみの受講もあるみたいですよね
    うちは長男に初めての習い事を3月からスタートさせるとこです😅

    4名以上対応で6人とまれるんですね!

    弟が部屋がやばかったので😂(私も人のこといえないけど…)確かに!と思いました(笑)
    ちょうど昨日、二階を見回して、子ども4人になるなら子ども部屋の1つは夫婦の部屋になるな…と思ったところでした。

    問題なく過ごせるなら、子ども3人でも4人でもどっちでもいいな!って前向きに過ごせそうです、ありがとうございます😍

    • 2月26日