![初ママ🍁あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産のメリット・デメリットについて教えてください。実家は遠く、夫の実家は近い。父が援助可能だが、出産時の仕事の都合や急な対応が心配。産後の休息や援助は実家が受けやすいかも。皆さんはどうされましたか?
里帰り出産するか迷っています。里帰りされた方、しなかった方、実際に感じたメリットやデメリットを教えて欲しいです!
私の実家は新幹線や飛行機で行くくらい遠い距離で、夫の実家は車で1時間半〜2時間かかる場所です。
私としては、父は定年退職していますが母がまだ働いているので主に受けられるのは父からの援助かな…と思うと少し不安なのと、夫の立ち会い出産希望なのでかなり遠方だと難しいのかな、と。フリーランスである程度仕事の都合はつけられるのですが、出産が予定日よりも急に早まったりすると対応できないのかなと。
でも産後休息や援助を受けやすいのは実家なのかな…とも思い。。。
皆さんはどうされましたかー!?
- 初ママ🍁あき(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両親義両親とも遠方ですが、里帰りしませんでした!
理由は、主人に新生児のお世話を一緒にしてほしかったからです。
実母には都合のついた時に(子供が1ヶ月経ったくらいの時)1週間ほど来てもらい家事を手伝ってもらいました。
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
夫婦共に実家遠方で初産から3人目まで里帰りなし。実母が仕事調整し家事手伝いに来てもらいました。里帰りしなかった理由は、出産したい産院が住んでる地域にあったこと、立会い希望、実家出て長いので自宅の方がリラックスできるからです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は3人とも里帰り無しです!
1番大きく感じているメリットは、妊娠中から出産、育児スタートまで、夫と2人で一緒に始められたことだと思ってます☺️✨
新生児期はあっという間に過ぎていくし、毎日子どもの成長を夫と2人で近くで見られたのは良かったです!👶🏻💗
お世話も夫と2人で一緒に試行錯誤しながら覚えていったので、どちらかがいないと成立しない!と言う場面はほとんど無く、お互い安心して子どもを任せられます👍✨
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
私は里帰りしました😂
遠方(高速使って🚗で8時間前後)でしたが、立ち会いも希望してなかったので特に問題なく。
義兄の妹さんも私と同じで実家と家が同じくらい離れてましたが、産後に1、2週間実母に来てもらって、1ヶ月検診後に1、2ヶ月くらい里帰りしてたみたいです☺️
友達も産後里帰りしてた子が何人かいましたね!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も実家は飛行機じゃないと行けませんが、里帰りしました!
抜糸が1週間後だったのですが、抜糸するまでは普通に歩くのも座るのも立ってるのもしんどい+お腹も痛くて母の助けがなかったらどうなってたんだろうって感じだったので、いてくれて良かったなあと思いました😣
あと心配性なので母にすぐ相談できたとこもよかったです😂
デメリットは、
・夫にこちらまで時間かけて来てもらわないと行けないところ
・休みを取ってる間に産まれないと立ち会いができないところ
・新生児期間一緒にお世話できないところ
ですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車で8時間の距離でしたが里帰りしました!
でも正直生活スタイルが実家と違ったので気を使ってしまい疲れました
母はまだ働いてたので日中はおらず、夜間は休みたいだろうなぁと思い頼れず💦
また実家が田舎なのもあり、息抜きできるところがなくて退屈で仕方なかったです😭
![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ
1人目は1ヶ月2人目は里帰り無しでした!
1人目の時は3ヶ月いる予定でしたが、実母や実父、祖母にイライラする事が増えて1ヶ月にしました!
まだまだ実母も実父も働いてるので生活リズムが違うのと祖母が昔からの人で口うるさかったので、、
1番良いのは自分の家にお手伝いに来てもらうのがリラックスできるなと思いました!
コメント