※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞の成長が遅い場合、妊娠の可能性は低くなるでしょうか…😢

卵胞育ってなくて撃沈です😭
D15 でhmg注射2回して10mm前後…
前の周期がクロミッドで内膜激薄だったので
今週期クロミッド飲みたくなかったけど
ひとまず7.1mm内膜あって泣く泣く飲むことに💊


卵胞の育ち遅いと妊娠の可能性やっぱりさがるのでしょうか…😢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今何Dですか?妊娠率の前にあまりに育ち悪いと一旦リセットかかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今D15です😢

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    D15で10ミリならD21くらいまでに育てばタブ大丈夫ですがそれ以降だと強制リセットですかね、、
    ちなみに内膜7ミリは薄いですよ💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回この時期3.8mmとかだったんですよ😂それに比べたら回復したほうで(笑)

    D21くらいが目安なんですね🤔🤔

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調に育っていたらですね。次の診察で全く変わっていないとかならその時点で強制リセットかもですね。。

    妊娠するには7ミリじゃ薄いです。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!諸々改善頑張ってみます😌

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊専門で働いてるので、クロミッドじゃない内服約追加するか、注射の単位あげるor種類変えたらいいのにって単純に病院に対して思っちゃいましたが😅クロミッドで薄くなったなら本来使わない方がいいので。。
    頑張ってください!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳

    今行っているところがクロミッドしか処方していないそうで💦
    なので今回hmgで育てることにしたんですが、思うように育たず…という感じです😭💦

    ありがとうございます🥲

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

卵胞の育ちが遅いとNGなのと、内膜が9ミリ以上ないと妊娠の可能性はなかなか厳しいと言われました🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね😢
    もともと生理周期が長いのもあってやはりクロミッド飲まないとながいようで💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私もクロミッドで卵胞は育つのに内膜は薄くなり、その度にリセットでした🥲
その後、レトロゾールに変更して、血流アップのヨガやストレッチを意識してなんとかやり過ごしました。

リセット続く場合は思い切って体外受精も検討してみてはいかがでしょうか。

体外だと内膜コントロールもしてくれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    今通ってるところがクロミッドのみの処方みたいで💦
    今週期はhmg注射して育てることにしていたのですがなかなか大きくならず😅

    今3周目でタイミング1× 人工受精1×という感じなのであと3回ほど人工授精してだめだったら早めに体外に切り替えてもいいかなと思ってます🥹🍀

    • 2月25日