※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

3歳の息子がテレビ番組に出演する際、幼稚園の先生にお知らせする必要はありますか?友達にはどの程度お知らせすればいいでしょうか?

今度関西ローカルのテレビ番組のある2分くらいのコーナーに3歳の息子が出ます。
これって通ってる幼稚園の先生にお手帳でお知らせするのはありだと思いますか?😂✨バス登園で直接園には行かないのでお手帳のやり取りになります。必要事項ではないし先生的には迷惑?ですかね?

また、お友達にどの程度お知らせしますか?会う友達には言おうと思ってるのですがわざわざラインで、今度出るから見て〜!みたいなの言われたら微妙ですか?😂✨

コメント

はじめてのママリ

先生にですか?💦
そういうのは身内のみでやったらいいと思います😅
友達にも特に言いませんね。
親バカみたいに思われても嫌なので😥

  • ねこねこ

    ねこねこ

    やっぱり内輪ネタですよね😂結構プライベートのことも話す先生なので😊迷っちゃいました🤣

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

制服着て出てたり、幼稚園名がわかるようなら、お知らせしておかないといけないかなと思いますが。それ以外の理由でのお知らせは不要かと思います!

何のためのお知らせですかね?

  • ねこねこ

    ねこねこ

    幼稚園のエピソードは一つ言ってるのですが、話されるかは分かりません🤣
    みなさん止めてくれてよかったー🥹

    • 2月25日
ゆか

先生にお知らせ…して、見てください!ってことですよね?😅
無しですかね…先生の立場だったとして、困りませんか😅
その番組見ないといけない💦と思わせてしまいそうです。

お子さんが自分で友達に言うならわかりますが、親が子供が出るから見てね!と連絡するのは…ビックリします😅
Eテレの有名な番組に出ることになった!くらいの大きいことならありですが🤔

  • ねこねこ

    ねこねこ

    テレビを付けることがあったら、程度でした🤣
    みなさん冷静な判断されてて聞けてよかったです🥹
    以前お友達が別の番組出ることがあり、わたしは見る見るー!と食いついていたので😊知ってる人が出てると楽しいかなと思ったのですが😂内輪でやってと思ってる方も多いのだと勉強なりました🙇‍♂️✨

    • 2月25日