※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

AB型ベビーカーを2人乗りに変えたいけど、必要か迷っています。車での移動が主で、上の子は歩くのが好き。下の子はベビーカーが好き。2人乗りベビーカーが必要か悩んでいます。

年子育児でAB型ベビーカー1台から2人乗りベビーカーとB型ベビーカーに変えようと思うんですが必要ないですかね?

今はアップリカのラクーナクッションフリーで、金額もそこそこしました。
それを売って、サイベックスのリベルと2人乗り(縦型のもの)にしようと思っています。

移動は主に車で、上の子は歩くの好きですがずっと手を繋ぐわけではなくベビーカーも好き、下の子はベビーカーも抱っこ紐も大好きです。

車で30分で行ける範囲にショッピングモールが6箇所あります。
最近はショッピングモールに行って夫が上の子と歩き回ってくれて、その間に私が下の子をベビーカーに乗せて買い物に回る感じです。
みんなで回るとなると上の子がベビーカー、下の子が抱っこ紐です。

ベビーカー2台はいらないですかね?
リベルならコンパクトだから、もし車にベビーカー2台乗せてもそこまで邪魔じゃないし、むしろチャイルドシートの足元に置けそうな気もするのですがどう思いますか?

コメント

(´-`)oO

私ならB型と2人乗りにします!
2人乗りなんだかんだ使いますよ😣❤️❤️急に眠くなった時とか💦

  • ななこ

    ななこ

    ありがとうございます!
    2人乗りなんだかんだ使いそうだなって私も思ってました!
    懸念的はカルディとか店内が狭いから入れないだろうなっていうのと、子ども椅子がない(全て使われていたりする)お店とかはベビーカーを椅子代わりにしてごはん食べたりするのでそれは無理だなっていうことくらいです🤔

    ちなみに2人乗り何を使われているか教えていただけるとうれしいです!
    迷っているのはキンダーワゴンのホップです!

    • 2月25日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    うちは真ん中が双子でその下に年子なんですが双子の時に買った横並びのエアバギーココダブルフロムバースです!縦型は試乗はしに行きましたが小回りがいまいちきかずで買うのやめちゃいました‪( т т )‬

    出先でもベビーカーからおろすのがいやでそのままベビーカーに座らせて食べさせてます!

    • 2月25日
  • ななこ

    ななこ

    あっ!双子ちゃんなんですね😳
    エアバギーココダブル憧れます✨✨
    それならベビーカーに座らせてごはん食べるのも確かにいけそうですね!
    小回り大事ですよね…
    買うことはほぼ決まりになりかけてるのでもうちょっと考えます!

    • 2月25日
🔰

2人乗りの方が1人で出かける時に使うかなーと思います。

確かにリベルは座席の足元でも置けます!
まだ2歳になってないので体力もないし、イヤイヤなるということ聞いてくれないし。

大人が1人の時に出かけることがないならリベル2台でもいいですけど、出かけることがありそうなら2人乗りの方が使えそうです。

  • ななこ

    ななこ

    そうなんです💦
    1回イヤイヤなるとずっと抱っこで、12kgを抱っこのままはしんどいし、どうしてもママママになるので私が抱っこしています。
    ヒップシートかな?とかも思ったりはするんですが…
    リベル2台は思いもしなかったです😳
    さらに迷いそうです笑

    • 2月25日
  • ななこ

    ななこ

    ちなみにどちらの2人乗りを使われてますか?

    • 2月25日
☺︎

大人2人いる時はベビーカー1台で1人で連れて行く時は2人乗り使ったりしてます😊B型を追加で買おうとは思わなかったです👏🏻😌今はもう上の子がベビーカー嫌がるので2人乗り使うのは動物園、水族館、遊園地くらいです😊1人で2人連れて出ることが多いなら2人乗りあると便利ですが、大人が2人いる時が多いなら買い足さなくてもいいかなと思いました😌

  • ななこ

    ななこ

    私も動物園、水族館など2人乗り良いなと思ってます!
    近くにテーマパークもあるので、もう少し大きくなったら行ってみたいなとも…🤔
    上の子がママママなった時に12kgの息子を抱っこするのがしんどくて笑
    悪いことなんですがスマホかお菓子渡すとすんなりベビーカーに乗ってくれるので、それなら2人乗りか⁉︎って思っちゃってます!
    迷いますね…

    ちなみに2人乗り何を使われているか教えていただけるとうれしいです!

    • 2月25日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちはもう下の子が13キロありますが、まだおんぶしたりもします😂下の子もベビーカー嫌がるのでお菓子渡して乗せたりします🤭まだ上の子も長く歩くのは疲れるでしょうし、2人乗りあると使えると思いますよ☺️
    カトージの2人でゴー使ってます😊

    • 2月25日
  • ななこ

    ななこ

    ぐは🫠笑
    やっぱりそうですよね!

    2人でゴーも悩みました!
    2シーター昨日もネットで見てました!
    やっぱり2人乗り必要そうですね✨✨

    • 2月25日
もっふぃ

二人乗りあって損は無いと思いますよ💡1人乗らない時も荷物置きになりますし😁
うちは電車よく乗るしスーパーも1人で行かないとだったので幅が狭いの優先でキンダーワゴン乗ってました!子供が3歳と4歳になるまで乗っていましたが作りがしっかりしているので全然大丈夫でした🙆‍♀️その時はそれあれば充分でしたが、今4歳の下の子だけ抱っこ〜の時があるので昔のAB型ベビーカー出してきて使ってます💡

  • ななこ

    ななこ

    確かに荷物置きにもなるなって思ってました✨✨
    キンダーワゴン使いやすいんですね😊
    ありがとうございます!

    • 2月25日
  • ななこ

    ななこ

    すみません💦
    ちなみになんですが、今は持ち手にフックをかけて買い物カゴをかけられるようにしてるんですがキンダーワゴンでは無理そうに見えます😱
    どうされていましたか?

    • 2月25日
  • もっふぃ

    もっふぃ

    たしかに!どうやってたんだろう…笑
    特に何か付属品つけてなかったので手で持ってたのかもしれません💦

    • 2月25日
  • ななこ

    ななこ

    やっぱりそうですよね💦
    片手押しがしにくいって噂を聞くのでちょっと方法考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月25日