※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
お仕事

産休前の菓子折りは必要でしょうか?予算は3000〜4000円で、45人分のお菓子を考えています。同じお菓子を3回配るのは印象が良くないかもしれません。

産休前の菓子折り必要でしょうか?
うちの職場で産休入る人は、
産休前、内祝い、復帰するときの③回配ってます。
③回とも同じお菓子はあまり印象よくないですかね?

扶養内パートなので育休手当もなく無収入になるので、、、予算は3000.4000円程度で考えてます。
人数が45人ほどいるので、渡せるお菓子が限られてきます。

コメント

ママリ

私は菓子折り用意しました!
私の職場はグループLINEで「〇〇さんが菓子折りをくださったのでお取りください」と画像付きで回されるので同じだとバレます😂
でも私はステラおばさんのクッキーが好きなので!食べて欲しくて!と間隔空けてますが2回ほど渡したことあります笑

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    画像付きはバレますね(^_^;)笑
    子育てで忙しい中、③回分、、、しかも45個以上入りのものを考えるのがしんどいけど、仕方ないですね(^_^;)

    • 2月25日
しゅいろ

人数めっちゃ多いですねぇ…
内祝いでもセール品があるので定期的に検索かけるか、菓子折り系と定番の大袋系お菓子を複数で組み合わせても良いんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    多いですよねえ、、、
    やはり直属の人たちには迷惑かけてるから、その方々にだけ配りたいけどバレるので全体に配るしか無いかなと(^_^;)
    組み合わせいいですね!!!

    • 2月25日
しな

若い子は多分何も思わない可能性ありますが、おばさま方が色々言ってそうなので同じお菓子は避けた方がいいのかなって思います🙇🏻‍♀️

Amazonですけど、
GODIVAのチョコ48個入りが2480円
コロンバンメルヴェイユ54枚2542円
コロンバンフールセック50枚3835円
私はこの辺りを差し入れました😅
復帰前だけ高くしてもアリかなって思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そこなんですよ〜
    具合悪くて休んでも、年輩の方はあれこれ言うし菓子折り文化が抜けてないので┐(´д`)┌ヤレヤレ
    コロナで休んだときにコロンバンとかゴディバ何度も配ってます(笑)
    45以上だとそのへんがいいですよね(T_T)

    • 2月25日
  • しな

    しな

    辞めるならまだしも、戻った時に気まずいのがすごく嫌ですよね💦
    もう手は尽くした感じですね笑
    あとは、近くにメガドンキとか大きいホームセンターとかありませんか?
    そういう所だと個包装で安く沢山入ってるものが売ったりしてて、上司はそこで買ってるって言ってました(笑)

    • 2月25日