※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

娘が友達の家に遊びに行った際、ママが子どもたちを置いて買い物に出かけたことに不安を感じています。中学生のお兄さんがいる場合、子どもだけにするのは大丈夫でしょうか?

神経質・過保護すぎるかもしれないので、その場合はそうコメントください💦

先日娘のお友達のママから誘われて、娘だけお友達の家に遊びに行くことになりました。

「長時間であればあるほど子どもが喜ぶから、長めに遊びに来てください」と言われ、
恐縮しつつも3時間程度行かせていただいたのです。

土曜日だし、正直家族でゆっくり過ごしたいところだったのですが、普段学童へ通う娘はその子と放課後遊べていなかったので、行かせることにしました。

帰宅した娘と何気なく話していたら、娘が気になる一言を言ったのです。

途中、ママさんが子どもたちを置いて買い物へ出掛けていたと。

その子のお家には中学生二年生のお兄さんがいます。
中学生ともなれば、しっかりしているだろうし、
娘たちも春には小学3年生。多少落ち着いてきてはいます。

しかし、子どもしかいない状態にして買い物へ行きますか??
よその子を呼んでいる状態で子ども達だけにしますか?

女の子同士だし春には3年生。そこまで神経質になる必要はないかもしれませんが、正直すごくモヤモヤしました。

出かけるぐらいなら呼ばないでよ、と💦


皆さんならどう思いますか?
中学生のお兄さんがいるなら、出ても平気ですかね?

コメント

日月

小2の娘がいます。
家の中で子どもだけになることはほとんどないですが、お昼を買いに中学生と一緒に遊んで待っててもらったことはあります。
外遊びの時は、親はもう着いていかないけど、遊びに行った先のお母さんからは「●●公園に遊びに行ったよ。○時に荷物取りに来て○時に帰る約束してます」って連絡をくれます。
公園はお友達の家の目の前で、子ども自身はスマホを持って遊んでます。

なので、お兄ちゃんが信用できる子なら、私は気にならないです。
けど、気にする人もいるとは思いますし、神経質だとも過保護だとも思わないですよ😊

ままり

お相手のお母さんは預かってあげてる感覚、みみさんは遊びに行ってあげてる感覚だからモヤモヤするのではないでしょうか。

どのくらいの時間かわかりませんが、現在小2の子留守番させて買い物は行きます。私から呼ぶことはないですが、買い物行かなきゃいけなかったら外は出るな鍵開けるなって言っておいていきます。中学生のお兄さんはいてもいなくてもって感じですね。

うさこ

個人的には中2のお兄ちゃんになんかされそうで怖いです💦
ちょっと心配になります。

まぬーる

中だけで遊ぶ事に飽きてくると、みんなして外で遊びたーいとかってなってしまい、
相手のお家に行っていても、親の目が離れている状態になるのはよくあったなあと思いました。

私は、子供達に外に出られても、何かあったらあれだから、なるべく見える範囲で遊んでくれって思って、ついつい眺めたりしながら見守りますが、低学年なら、室内で遊ぶって決めたら室内にいさせましたね。

中学年にさしかかる頃や中学年ってちょうど、
親から離れかける時期なので、多分お相手のお母さんはその感覚っぽそうですねー…

さやえんどう

うちに来てもらったり、相手の家に行ったりとありますが、何回かそういうことはありました。

ただ、相手のママさんからは「買い物行くから少し家あけるねー。お兄ちゃんいるから!」と連絡きたり、そのお兄ちゃんも面識があるから「ごめんけどお願いします🙏」って感じでした。
うちで預かるときも、「○時からお迎えで少し出かけるけどいいかな?」と事前に話したりしてました。

私は、平気かどうかは相手によるので、みんながみんな平気ではないですよー。

はじめてのママリ🔰

自分の子とその友達を家に残して出掛ける、は怖いですね。何かなくなったり壊れたりして疑われる可能性もありますし💦
ほかの方もおっしゃるように、中学生のお兄さんと小学生の女の子だけも怖いです😱
自分の子どもだけ残して留守番させるのと、友達と一緒なのは違いますよね。

「買い物行くから、家の中ではなく外で遊んで」ならまだ分からなくもないかな?と思いました。
でもこちらとしては「ずっとお母さんが見ててくれるのだろう」と思って行かせてるとモヤりますよね💧

みみ

コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
娘が1人目ということもあり、心配しすぎている面もあるかもしれません😅
しかし中学生のお兄さんを別の面で警戒していなかったので、コメントを拝見してヒヤッとしました。

滅多にないこととはいえ、0ではないでしょうから💦

娘は平日に思いっきり遊んでいる分、そこまでその子と遊びたいとは思っていない点でも、今後は誘われても控えるかもしれません。

1人目ママ2人目ママの違いもあるかと思います。世代も少し上だし感覚が合わないとも感じます。