赤ちゃんの成長について心配しており、過保護になりたくないと悩んでいます。自分の過保護な親や旦那の言葉に不安を感じています。成長する過程で自分も成長したいと思っています。
なんだろ、わたし心配性なのですが、干渉しちゃう過保護になりそうで。。(否定はしてません)
2ヶ月の時点でよくある乳児の変化にも心配しちゃうので、この先まだまだ色々あるのに保つかなぁと。
自分の親がどちらかというと過保護だったのでその影響もあるのかな。
反面教師にしたいなぁ。
少々大丈夫、まぁいっかというマインドの親御さんの方がなんとなくご時世的に良いとされてるじゃないですか、
そんな方でも内心は可愛い我が子が心配であるのは、変わりないのかな。
ドライな旦那に将来過保護なりそうと言われまた心配になっています。笑
成長するにあたりわたしも成長できたらいいな😅
- はじめてのママリ🔰
たぬき
私もめちゃくちゃ心配性で過保護になりがちです🥲 でも同じく過保護な親に育てられて変に育ったと感じるところもあるのでできる限り、まぁいっかとかできるように務めてます🥺
安全面とかに関してはなかなかまぁいっかとはなれないんですが、食事とかならまぁいっか、とできる性格なので、雨の日は2人でおやついっぱい食べてYouTube鑑賞でもまぁいっか🫶🏻 とか笑笑
少しでもこういった部分があると違うのかなぁと思ってます☺️
むむ
私も常にその不安が付きまとっています😱
娘のためにも大きな心でいたいとおもっていますが、我が子はやっぱり可愛いし、すごく大切だし、かなりの過保護や過干渉になっちゃいそうですよね。
娘はまもなく幼稚園入園ですが、不安しかないです😂💦
お互い子育てしながら成長できるように頑張りましょ😭✨
まま
わたしも広い心で育てたいのですがなにせ心配性です。
友達がある程度のびのび育てていますが、他人の私からみた感じ素直に育ってる感じがします。
うちの子にはすぐ危ない!だめ!を、いいすぎて危険回避能力が育たないかなとまたさらに悩みます。
はじめてのママリ🔰
私も心配性です
SIDSが怖くて寝てる時何度も息してるか確認したり顔にかぶさりそうなものはないか確認したり手のホコリとかも気になります
でもさすがに気にしすぎて疲れちゃうので助産師さんやお医者さんに気になることを相談して気にしなくていいところはまあいっかで流すようにしてます
もう少し大きくなれば膝擦りむいたり顔面から派手に転んだりするだろうしそれも子どもにとってはいい経験になるのかなと思ってます😌
まだ生まれて間もないしちょっとしたことで心配になりますよね
はじめてのママリ
私もそうでした!この子が死んだらどうしようーー!!と号泣して旦那に縋ってドン引きされたこともあります😂
幼稚園教諭だったんですが、我が子が幼稚園入るくらいになってから、まぁそんなもんやったか!と当時の子たちのことを思い返して冷静になってます😂(笑)あとは、めちゃくちゃ過保護なママ友を見て、反面教師にさせてもらった部分もあります💦
コメント