※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

頼れる人がいないため、子供の体調不良で1人で育てるのは難しい。正社員を続けるのは難しいかもしれません。離婚を考えています。

離婚すると思います。
私も正社員で働いているのですが、やはり頼れる人いないと正社員はこのまま続けるの難しいですかね、実際今も子供の体調不良続きで1人で育てるとなると今のまま働くのは難しいのかなと思っています。

コメント

モカ

お金の面で不安があるのならしっかり話し合ってから決めたほうがいいかもです。

はじめてのママリ🔰

身内にシングルいますがフルタイムで働いています。状況離したうえの採用だったので休みなどもフレキシブルに対応してもらっています。うちも子供2人でフルタイム勤務旦那単身両家親県外でしたが、子の体調不良だけならその日は在宅に切り替えて働けていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況話した上、でした。誤字すみません💦

    • 2月24日
りんご

シングルで正社員で働いてる人いっぱいいるので、難しくはないと思いますよ💡
新たに職場探して正社員で働く方が難しいかと。
私も近くに身内いないので全て1人でやってますが、大変な時はありましたが難しくはなかったです😊
体調不良の時は、病児保育など利用して働く努力はしてました。

はじめてのママリ🔰

子供が3歳まで未婚シングルでしたがフルタイム(パートですが)で働いてましたよ!
職場がどのくらい社員ファーストかによる気がします🤔
私の所は子供が朝から熱の時は休みますが前日早退とか翌日も休むの分かってたらパソコン持って帰ってリモートOKだったりしましたよ!
あとは、有給や子供関連の特休が取りやすい会社で結構他の方も使われてました。
今、正社員な事は凄くラッキーだと思うのでまずは会社とも話してみて会社が嫌な顔せず受け入れてくれるならやっぱ無理だなって自分で思うまでは続けてみていいと思います!

はじめてのママリ🔰

パートだと子供の体調不良で休みやすいんでしょうか?
業種にもよるのかもしれませんが、正社員でもパートでもその辺は同じなんじゃないかなと思うんですが…。

ぱや

シングルで正社員で働いています〜〜。

うちも中々身体が弱めでしょっちゅう熱出したりしていますが、在宅勤務やフレックスだったりで乗り切ってます☺️

あとは会社がどれだけ子育てやシングルに理解があるか、ですかね〜🤔

課金ちゃん

環境次第ですが、やろうと思えばいけるのでは💡

私は離婚してませんが、今もし突然離別死別になっても、そのまま時短せずフルタイムで働ける環境です✋

延長保育は今より使うかな、というのと、病児保育にお世話になる頻度は上がりそうだなって感じです🤔