※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
住まい

学習机を検討中です。コンパクトで収納力があるものがいいです。子供の自立を促すために購入したいです。他の方はどうされましたか?

子供の学習机、検討中です。
一式揃えてみなさん、おいくらぐらいかけましたか?
できればコンパクトなものがいいのですが、机の上の棚など、たくさん収納できるものがいいのでしょうか。
マンションで今後も引っ越しがあるため、あまり大きなものは買いたくないんですがリビングのテーブルで勉強スタイルは嫌なので、本人の自立を促すためにも買おうと思っています。
みなさんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはリビングで勉強をされるのは特に嫌じゃないこと、勉強で躓いた際に家事しながらでも勉強をみれること、低学年のうちはまぁ自分の部屋では勉強しないだろうと、主人と話し合いIKEAでシンプルな引き出し付きのデスクを買ってそれを子供部屋に置きました😊
基本宿題はリビングでやっていて1人になりたい時に自分の部屋で工作したり手紙や絵を描く際に机を使っています。
2年生ですが今は学校に教科書など置いていっていいとの決まりもあり棚などついていなくても全然大丈夫でしたよ😊

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    教科書を学校に置いておけるなら棚がなくても大丈夫そうですね。
    参考になります。

    • 2月24日
deleted user

うちはニトリのコンパクトツインデスクというやつを買いました!買った時22000円くらいだった気がします🤔椅子は元々食事用に買った椅子がちょうどよかったのでそれを使ってます。宿題も丸つけや確認があるのでこっちもめんどくさくなり机はほぼ使わずリビングでやってます😩教科書もそんなに多くなかったり増えてくると学校に置いておくものもあるのでそんなに収納なくても困ってないです!
そんな大きくもなくシンプルで昔ながらの学習机って感じでもないので私的には気に入ってます😊