

退会ユーザー
ゲンコツが良いか悪いかは置いといて、お前どの立場で言ってんだよって苛つきます😅
1番他人なのにw

はじめてのママリ🔰
上の方おっしゃっる通り😂
そうそう!他人😝
関わらなくていいです笑

はじめてのママリ🔰
逆にその彼氏にゲンコツしてやりたいですね🙄

めろた
もしかしたら、義母の彼氏さんから見て、私は義父でもないから怒れないけど、怒った方がいいよと思うところがあったのかもしれませんね💦
私だったら一旦はそう捉えます💦なので彼氏さんにそう言ったのかもしれないと思いました💦
私もついこの前、友達が友達の子供を、怒っていい?と許可をとる形をとっていることがわかりました。親は怒らないし、親からしたら分からないんだと思う、第三者からみて、これはやばいよ!ということがあったみたいで💦
確かにわが子だと、これくらい子供だから!と済ますところも、第三者からみてダメでしょと思うことがあるなーと納得したことが最近ありました!!
-
ままり
そうなんですね!
義母の彼氏とは結婚の挨拶の時に一回しか旦那も私も息子も会った事ないんです💦
結婚の挨拶の時も息子は恥ずかしがり屋で私の後ろでニコニコしながら絵本読んだり静かにしていてくれたので、特別騒いだり、挨拶しなかったりと言うことはなかったので、その考えはなかったです💦- 2月24日
-
めろた
確かにまだ信頼関係ない時にそんな言葉耳にしたら嫌ですよね😭!!
多分あまり深い意味は無いんだろうなと思います!!
連れ子とはいえ、我が子のように想うんだぞっていう意味なのかも?とも思いました!!
でもゲンコツって言葉よりもっと他の言葉が良かったなと思います💦- 2月25日
コメント