
コメント

退会ユーザー
お湯が貰えないところでは
100度で入れて蓋をして、それを使います!
70度なくてもいいかなと思っちゃってました!
水筒は、そのためにサーモス買いました🙏🏻

えるさちゃん🍊
出先にお湯があれば持っていかないです🙌
出先にない時は持って行ってましたが70度以上保ててるのかは謎ですね😅
一応魔法瓶みたいなやつに入れてましたが😅
-
みみみ
ありがとうございます!
初心者なもので、どこにお湯があるかもわからずです💦
やっぱり魔法瓶に入れるにしても70度を保てているのかはわからないですよね🤔- 2月25日
-
えるさちゃん🍊
ママパパマップってアプリにどこにオムツ変え台があって授乳室があるか確認できますよ😊
ショッピングモールなら行く場所検索すれば授乳室にお湯があるかも確認できます👍- 2月26日
-
みみみ
ありがとうございます!
初めて聞くアプリです💦
早速チェックしたいと思います✨- 2月26日

ママリ
下の子の時は液体ミルクにしてました!
災害用備蓄を兼ねて、お出かけの時に使ってローリングストックしてました。
上の子は時々ミルクの子でまだ液体が売ってない時期でしたが、出かけるのがイオン等のモールがメインだったので、授乳室にある調乳用のお湯使ってました😅
-
みみみ
ありがとうございます!
イオンにはそういうのがあるのですね😊
初めて知りました💦- 2月25日

はじめてのママリ🔰
熱湯を水筒にいれて、水はペットボトルを買っていました。
ミルク用のお湯が置いてある場所もありますが、衛生面気になって利用したことはありません。
-
みみみ
ありがとうございます!
やはり水筒が良さそうですね😊- 2月25日
みみみ
ありがとうございます!
70度のお湯で溶かないと、菌が死滅しないと聞いたので…
買うならサーモスとか有名なやつの方が安心ですよね😊
退会ユーザー
死滅しないですが、特に気にしませんでした🙌🏻